見出し画像

iPhone撮影が見違える_画角探しの旅

こんにちは!かわら編集部の勝野です。
みなさん商品撮影の際、どこか迫力にかける…今あるこの商品だけで見栄えをよくしたい…そういうことありませんか?

今回はそういった場合の撮影の角度や構図についてご紹介していきたいと思います!

画像1

さて、今日はフランスパンを用意しました。
1本丸ごとの商品です。
こういった細長く、飾り気がない物の撮影は難しいですが撮影角度のポイントを押さえつつ、小物を使っていけば簡単にお洒落な写真に早変わりします!

今回はまず、ストライプ布と葉っぱを使って商品を撮っていきます。

STEP1   上からの撮影です。

画像2

布と葉っぱを添えてほぼ真上からの撮影です。
悪くはないですが、どこか迫力に欠けるのっぺり感が出てしまっています。
商品に寄って撮影をすると、遠近感が出るのでもう少し近付いて、さらに斜め上から撮ってみましょう!

STEP2  角度探し

画像3

遠近感が出るよう斜め上から撮ったり、画角探しの旅に出掛けてみた所、これが1番しっくりきました!
商品をあえて見切れさせるのがポイントです。

画角がある程度決まったら次は空いてるスペースに商品を埋めてみましょう。

STEP3  チラ見せ断面

画像4

パン類は断面を見せた方がより美味しさが伝わるので画角に入らない下の部分を切って添えてみました。
最初と比べて画面の遠近感とボリュームが出て商品の魅力が伝わってきますね。


▼補足(今回の全体図はこんな感じ)

画像5

■まとめ
形がシンプルな物ほど撮影は難しいですが、こうやってあえて見切れさせることで遠近感を出すとより画面の説得力が上がります!

商品にもよりますが、単一の商品だったら必ずしも全体を入れなくても良いので、できる限り角度や構図を工夫して写真の魅力をあげてみましょう!

★今回制作したチラシとPOP

画像6


----------
●今回の制作かわら
取材:勝野。Martha。校閲・納品:林原。かわらや(責任者):林原。
----------
◆お問合せ:株式会社ganbo かわら編集部 林原 
email    :ganbo1020@gmail.com
かわらHP:https://kawara-ganbo.com
Facebook:https://www.facebook.com/kawara.ganbo/

いいなと思ったら応援しよう!