
明日からいよいよ全日本選抜競輪!!〜周辺情報〜
今日は周辺情報の紹介です!
競輪が終わった後、泊まる時の醍醐味と言ったら、やはり飲んだり夜の街を楽しんだりすることですよね!
岐阜の飲み屋街といえば玉宮通り(通称玉宮)!
https://gifutamamiya.com
JRの岐阜駅に程近いところから数百mにわたって飲み屋が軒を連ねてます。
チェーン店から個人店まで、色々なお店があり、呑兵衛には楽しめるのではないのでしょうか。
競輪場からの無料バスだと、帰りは名鉄岐阜駅に停まるので、名鉄岐阜駅で降車すると、徒歩1,2分で玉宮通りに着きます。
名鉄岐阜駅からの方が玉宮に行くには便利かと思います。
玉宮は、個人的には他の夜の街とは違う特徴があるかなと感じています。
それは、所謂そういうお店の場所としっかりと場所が分かれていること。
(どういうお店なのかはご想像にお任せします。。)
岐阜駅の南側(有名らしい)と西柳ヶ瀬(岐阜県一の繁華街の西側)にはそういう店が軒を連ねてますが、
玉宮には基本的にはそういうお店はなし。
キャッチとかは当然いますが、
そういう店が飲み屋街にないのは個人的にはかなり安心。
(個人的に岐阜に関わりを持ってかなりビックリしたことです笑
それもあって他の街に行くと飲み屋街が怖くてなかなか1人とか少人数では歩けないです、、、)
次に、ホテルに泊まるなら酒のツマミやデザートが欲しいところ。
個人的におすすめな酒のツマミは「カニチップ」というお菓子。

全日本選抜競輪の先着プレゼントで配布されるみたいですが、

カニ風味のスナック菓子で、一口食べると止まらなくなります。
愛知の尾張や岐阜ではごくごく普通にどこのスーパーマーケットでも売っていますが、県外で売ってないのを初めて知った時は個人的に衝撃でした💦
最後に、ホテルや帰りの新幹線にオススメのデザートは、養老軒のふるーつ大福!

(これも岐阜周辺の人ならほとんど知ってると思います)
JR岐阜駅の1階にある養老軒の直営店で20:00まで買えます!
大福の中には、こし餡、生クリーム、栗、バナナ、イチゴが入ってて、しかも価格が税込みで1個357円!!
とても美味しいのに、ケーキよりも全然安い値段で買えてしまいます👀
中身のバランスが最高で、とても美味しく、私も自分へのご褒美にたまに買いに行きます。
全日本選抜競輪期間中はまだまだふるーつ大福が発売してる時期ですので、気になる方はぜひ!
明日からはいよいよ全日本選抜競輪in岐阜!!