テニミュ VS立海 凱旋公演 2024/02/25

すごかった。本当にありがとうございまし た。奇跡。繋がるテニスの絆。ありがとうご ざいます。

まさか自分が凱旋に入れるだなんて思いもし なかった。当日引換券が無理だった時点でも う行けない覚悟はついてたけど、やっぱり悔 しくて悔しくてたまらなかった。ツイッターのおかげでいい席で入らせて貰って、本当に救 われた。こんなに良いことない。だって本来ならいけないのは仕方ないから。ありがとう ございました。

N列34番
青年館ドセン
リョーマが目の前で歌ってたし、真田が目の前で誓いの歌を歌ってた。最初の方の群舞曲の時菊丸が目の前(ドセン)にいた。客席と舞台の高さ的にも目が合っているようで自分の目がカメラかのように歌われていて贅沢だった。
全体が見やすく、且つ裸眼でも表情がギリギ り見えた。良い距離。本当にありがとうございます。表情が見えるから、裸眼で誰かを注視しながらもほかがどういう動きをするか見れる。最高。
双眼鏡で左右の人を追うと、かなりの顔を振 らなければいけない。
一番舞台手前に役者が来るとめちゃよく見える。近くてありがたい。

菊丸かなりずっとはちきれ笑顔だった。初日もいつもの良い笑顔だったけど今日すごかった。すごい。まじでわざとかってくらい。すごい。テニスが楽しくて楽しくて、 みんなと一緒にテニスするのが楽しくて仕方 ないんだろうな。幸せなんだろうな。良かっ た。良かった。

乾どの試合か覚えてないけど、シリアスな試合展開だったのに目かっぴらいてめちゃくちゃ喋ってて怖かったよ。狂気。正気の沙汰じ ゃない。S2以降だった気が。

楽しすぎて、幸福過ぎて、感動過ぎて、すごすぎて、感情溢れすぎて、情報量多くて、正 直曖昧!!!!! ただ楽幸福感動感情情報な のはたしか!!!!!!!!!! これだけは 
青学に入って良かったよから、シリアスシ ーン以外、楽しくてずっとずっと笑顔で見てた。幸福。

立海登場曲かっこよかった。怖い立海。異常 な緊張感のある空気。 だいやくん歌良くなってた。

to be No.1でまず泣いた。あれ見たらそりゃ 泣く。すごかったもん。音の圧と演出。感 動。ここに関しては感動という言葉以外であのこみ上げる感情を言い表せない。感動。to be No.1は今 (18時31分) 口ずさんでいるだ けで涙こみ上げてきた。最後のS1でも使われ ているのがアツい。熱くて言葉にならない。

ミユキは初日の子だった~~♡♡♡ 嬉しい また会えて。今日も歌が上手かった~~~。 

獅子学中って橘さんが居た所ですよね? 橘さ ん、あの爽やかな水色のユニフォーム着てたんですね。見たい。


野良試合
ジャッカルが輝いてた。ダンスうめ〜〜。魅 力的。
over limits aim higher♪ までの流れ楽しい

幸村の苦労をかけるの言い方立川とまた違って聴こえて、こっちの方がしっくりきた。幸村のこと何も知らないけれど。

眠れないソング可愛かったな~~。よく見える。
トリオまじかわいい。
菊丸が前に出てきて顎にするとこ、立川はキメ顔シャキーンだったけど、今日は困ったような顔だった。きゃわ。
プンスカプンプン!

後ろ向いて大石に詰め寄る

大石よろける(笑顔) あへへって感じ

菊丸おこ。大石を許さない。

大石がねぇねぇ肩トントン?

菊丸右肩をダンカンこのやろう式で手を払う。イヤだね!って感じ
どこだったか全く覚えてないけど、大石が奥で、菊丸が重なるように手前にいる曲中で、 ちょっと喋って素で笑ってたな。プンスカだっけな。よろけた話で笑ってたかな。

日替わり、バネさんが〜〜じゃねーの連発で最後に サンデーじゃ、まで言って鳳 がダメー! って止めに来る。かわい。流れがポンポン進んでいって面白かった。

せいせいどうどーと勝負をしよう の歌 だ~~~~いすき。戦いが始まる歌。本当にかっこいい。
正々堂々と勝負をしよう
威風堂々と勝負を受けよう
全員曲はチーム対チームの位置構成になった 時最高にかっこいいよな。本当に今日の席は 群舞中の構成をよく見れました。もっと近いとどうなるんだろう? 戦場カメラマンの気持ち?

「王者立海に胸を借りるつもりで」
菊丸 あーもーガクッ😞
立川で見た時はこんな表情豊かだったかなー?

「俺達は勝つために来た!」
菊丸嬉しそうにタカさん?と笑い合ってた

ベンチに戻ってきた大石に笑顔を見せる。
大石は困った顔

大石も段々吹っ切れたのか、にひって笑ってた。

D1
手首を気にする大石を見る菊丸、少しうつむいてから上を見る。親子を見つけ、大石に駆け寄る。
立川では只大石を少し見守ってから駆け寄るだけだった気がする。菊丸も大石に声を掛ける時、どう話しかけるか迷うとき があるのかもしれないと思った。
菊丸の視界を遮るために仁王が菊丸にくっついてる時、めっちゃ鏡みたいに動いてて可愛 かった。
仁王、初球から菊丸にボール当ててくるの本当に腹立つな。あり得ない。ふざけんな。
 胸ぐらつかむ大石見れた。まじで掴みかかっ てた。乾が側まで止めに来てた。
やっぱり回想曲大好きだな。感動しました。 菊丸復活後、菊丸怒ってた~。睨んでたし、 冷静でありながらも怒っていた。
「負けてらんないじゃん!」髪押し当てしてたー!!!! 漫画通りだーー
らんじゅさぁ、仁王うま~~~~~~~~~。仁王じゃん。らんじゅを知った上で見たら、らんじゅじゃねーからびっくりだよ。仁王じゃん。すげーよ。あのクセはわざと出してるんですか? 普通にやっ たらあぁなったんですか? 凄いよ。らんじゅ の仁王に釘付けだよ。ちゃんと プリッ! の瞬間見れたよ
フェイクパレードは情報量多すぎて目足りないよ〜う。あそこだけ3回繰り返してくれ。 もしくは毎公演舞台3分割したスケールの画角で記録しといてくれ。
もう大石、大石カツラで遊ばなくなってたね。
梨にまじで超笑顔出しててわろた。菊丸に見せる笑顔くらい輝いてた。
「さっきまでとはまるで雰囲気が違う」の菊丸のラケット捌き、最後後ろにヒョイと飛ばして回してた。あれは途中からの追加?? 立川では記憶にない!
菊丸、大石の領域曲の間めっちゃ大石見る。本当に幸せそうに。この曲中本当にお顔裂けちゃうんじゃないかと思うほどの笑顔だった。
黄金フォーメーションで二人が左右に分かれ ても、どちらも視界に入れながら表情まで見 れる幸せ。本当に良席をありがとうございま す。本当に本当にありがとうございます。
『黄金フォーメーション』かわからないけど、黄 金曲中、菊丸が何かを大石に叫んでいた。聴き取れないのは残念だけど、勢いは伝わってきた。
ゴールデンペア、輝きがやはり凄い。何にも 例えられない。二人の最上の輝き。すごい。 大好き。
仁王のスマッシュで試合が終わり、柳生仁王はすぐに握手待機。くそーーーー悔しい。暗闇の背景に浮かぶ二人のニヒル?な笑顔は怖くて圧倒的でかっこいい。あの演出はつらい ―――。敗北を見せつけられる。
それでも笑顔で終えた菊丸。良かった。
涙堪えバージョンを観たい気持ちもあるけど、 見たら泣いちゃう。私にとっての大石菊丸は D1試合を悔しくもやりきったという思いで終えてくれて良かった。ありがとう。
やっぱりすごくすごくD1大満足。流れも楽しみも音楽もどんどん楽しくって黄金フォーメーションで最高潮に盛り上がる。負けても 笑顔でゴールデンペアが握手しているよう に、私も負けても笑顔で拍手を送れた。

「死んでも諦めん 一歩踏み出せ あの子のように」
とっても良い。手塚が年相応に勇気が出ずグズグズしている。頑張れって思える。ミユキちゃんありがとう。

貞治覚悟! を言われた時の乾の顔が見れた。どうだ!って楽しそうで、幸せそうで。柳も笑顔で。楽しそうで。子供で。見ているこっちも笑顔で幸せで。

持田歌上手くなってない?! 低い音が綺麗に聴こえた。がなるような、叫ぶようなセリフも不二の必死さがこんなにもか!と伝わってきた。かっこよかった。美しく強いだけの不二ではなかった。

やっぱり フィナーレを始めようの合唱やばい。すごい。

今牧輝琉のリョーマの顔が本当によく見え た。本当に本当に(出てこないぴったりの形容詞)、 気迫と輝き?。かっこいいとかサムライとか覚悟とかわかんない。気迫と輝きのミ ックスっていうのが一番合うかな? ドセンで本当にありがたかった。よ〜〜〜く見えるし ほぼこっち向いてる。ちょっと上に向いてる けど。
ラケットの上とグリップ持って大きくぶん回すダンスかっけーー。無我入ってから軽やかに踊るの、他のキャラにはない唯一無二の振りで かっけーよー。
WINNER はオ♪レ♪ じゃな くて「俺!!!!!!!」だ った!!!!!!!!!すげ え!!!!!!!! かっけーよ越前。
喚くなよ♪ と♪を付けたくなるけど、♪よ り! が似合う勢い、気迫だった。立川では♪ の印象だった。遠かったからかな。ほぼ正面 で双眼鏡であの顔を見ながら聴いたら♪なんて付けられない。すごい。主人公だ。

やっぱ風林火山おもろ曲じゃないか。しっかりかっこいいのになんか1stを感じる。 だ〜〜いすきだよ。楽しい。立海4人(仁王 柳生柳ジャッカル?)が踊ってるのも良い。 楽しい。だいやくんここでは歌不安定だったな。

優勝決まった大石ほんと泣きそうだったな。 眉毛と口くっしゃくしゃ。
メダル授与、沢山拍手できた。この機会をくださって本当にありがとうございます。
大石は菊丸が来るまでトロフィーを嬉しそう に眺めていた。菊丸はピースか何か大きい動作でしてた。ご めん覚えてない。素敵な笑顔だったのは覚えてるよ。

黄金並んでからは、授与前の列の話してた。「なんで大石、俺をそっちの列に入れたんだよ笑 俺こっちだったじゃん笑」みたいな、「 え、 いやこの列があーでこーで」みたいな。結局2 人で何なんだよ笑笑って笑顔で終わって た。素の笑いって感じ。どこか前半でも端の 方で素で笑ってるって感じで良かった。あの笑顔素敵だよな。青春だ。2人でいれば何でも良いよね。楽しいよね。

青学バラードあまり内容入ってこなかった。ごめんなさい。でも 青春チーム ここから始まり ここから夢を追う ずっと仲間 そういう内容であることはわかった。
ゴールデンペア完璧な位置で完璧なポーズし てた。あのブロマイド欲しい。誰か絵に描いて下さい。お願いします。
菊丸はここでもはち切れそうな笑顔。大石は慈愛のような、安心したような、困ったような、言葉にできないあの笑顔。関東優勝して安心してみんなに感謝って感じかな。
全員キャラとして見れたな。だから曲中は涙 が出なかったのかも。青学メンバー自体は卒業じゃないし、道半ばだし。
曲終わって暗転、カーテンコールまで拍手が 続く中、涙が止まらなかった。トリオちゃん と拍手できなくてごめん。なんでかわかんな い。選手宣誓始まって常勝立海三連覇だ〜く らいまでしゃくり止まらなかった。感情が一気に溢れた。

選手宣誓
大きな声で名前呼べて嬉しい。一階って良い な。僕の全ての席になってほしいな。
黄金、最初っからお喋り三人目くらいまで 横にずっといた。
六角ちゃんと言えなくてごめんね...... 六角は発売前だったから……見るから...... ごめんね.......
神尾鳳からは完璧に言えました! (立海は除く)とは言いながらも泣いてて最初の方拍手も無理だった。ぐぅしか言えなかった。口出るものがうぅだった。
ミユキ言えたマチネありがとうございました......。本当に全て最高で本当にありがた い。恩を返しきれない。どうすればいいん だ。
菊丸、側転片手---!!!!!!すげー一。山吹バクステまで見て思ったけどアクロバット進化させてるんだなぁ。すごい。プロだーー。
大石の ゴールデンペアーが♪で ✌三✌してる菊丸見れました一 にありがとうございます。 本当
常勝♪立海♪オンライン、やりますね♪
菊丸、まじで常勝せいがく!!!!って言うんですね笑バカでかい声。せいがくとは聴き取れなかったけど
1度目の常勝立海

2度目?常勝青学!!!!
大石あわわ

3度目?常勝青学!!!!
大石後ろから菊丸の口ホールド かな? 覚えて内野。ここ可愛すぎた。本当に 録画させてくれ~~~~ 儚すぎる。 舞台
トリオ宣誓だった! ユニフォーム勝ち取れ~~わすごく嬉しかった。次の代を意識しているからか、トリオのあんな宣誓聴いたら感動するよな。

客降りの菊丸くんまじですごい速さで動いてて満点笑顔でファンサ沢山してた。真田に首根っこ掴まれたり、立海の誰かにぶ つかって軽く謝ってたり。
大石良かった~~~~~~。美しいと言えば 良いのか、かっこいいと言えば良いのか。原 石!!って感じ。デカくて良かった。もっと 近くで観察したい~~~~。
客降りの記憶ない! 頭ぶっとんだ!

選手宣誓最後まで最高に楽しくて盛り上げて くれて、自然と笑顔になれた。おかげでスッ キリ終えれた。選手宣誓楽しかった。すごく 楽しかった。

私の関東立海のピークは終えた。きちんと物語を描く彼らにお別れができた。沢山拍手で感謝感動を伝えられた。ありがとうございま した。今考えると立川の時は全くお別れの準備できてなかったな笑。

今(当日18時35分) やっと言葉にできるけど、 開演前も終演後も何も言葉にできなかった。 興奮しちゃって何も出なかった。ほとんど記憶飛んでるし。でもお譲りくださった方が、感情は言葉にできなくても自分だけのものになるだけだからって言ってくださって、あの時言葉にできなくて悔しいじゃなくて、あの自分だけの感情を目一杯感じれたって思えて嬉しかった。 本当にありがとうございました。

前回はサムライファイターが後引いたけど、 今回はto be no.1。ずっと頭でリフレイン。

厚着で荷物多くて自分でキレそう。ずっと夏 公演が良いかも。

嘘のような観劇でした。家帰ってきて現実に帰ってきた。本当にありがとうございまし た。何度感謝してもしきれません。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!