![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106166497/rectangle_large_type_2_168d45d202bbeed44954eb68450fabfe.png?width=1200)
プロカメラマンに撮ってもらう企画☆
着物でプロカメラマンに取ってもらう企画に
参戦!
白大島に紅型の名古屋帯を初下し
なのに
一度もお稽古せず 当日朝 しつけ糸を取る始末
準備が なってない…
だが
化粧だけは
日々なんとなくではあるが
ちょっとでも よく見せようという気持ちから
独自の今ある素材で最高に魅せる技を得ていたのでは✨✨✨
と思う
そして 奇跡的に 私の以前(何年前だろう?)ハンドメイドしたフリンジイヤリングがマッチしたので
化粧前から装着! (出がけにバタバタするのは目にみえていたので)
ただ一つ
いや 一つでもないが 大きく言わせてもらえば
ただ一つ理解不足だったのは
帯揚げの 色の出し方だった
適当に行き当たりばったりで大体のことをこなして来た代償が
今…
という感じだろうか(笑)
白い着物に白い帯なので
ワントーンで縦長効果 絶大だ!
帯揚げ部分は 紅型帯の柄の中の一色である
ネイビーを出したかった
帯揚げと言っても ほんの薄っすら見えるだけだが
胸のすぐ下にそのポイントが来るのは
足長効果にもつながるので
比較的好みだ
着物と帯で首下からくるぶしまで一色でつなぎ
帯揚げで薄っすらポイントを作る✨
めっちゃ好みだ!
ったはずだが 残念(笑)
ネイビー出ず
逆の『ベージュ』しか出んかった(笑)
そんな基本すらも心得ておらず
ちょい 落ち込む
が
そんな余裕一切ないので(時間的にね)
一瞬で現実に戻ってくる(笑)
結局
62枚もの撮影をしてくれたカメラマンさんの写真から
2枚だけもらえる企画で1万円
それが高いのか安いのかは不明だが
ほか おまけで二枚 待ち受け位のデータサイズの写真がもらえたので
追加注文という惨事は避けられた
というより
ワントーンがいきすぎていて
足元まで写った写真は
白い!
なので
買いたくなかった
そして
羽織を着た写真も
背中が丸まっているように見えて
いまいちだった(好みの問題ね)
だからすんなり二枚決まり
待ち受けの2枚も
シャレニーさんにお任せのはずだったが
1枚は そっとささやいてゲットした(笑)
で
この度の収穫はほかにも!
ポーズはカメラマンさんから支持されるのだが
目線の場所や手の組み方
といった最終形
そこに至る
その時何を見つめてどんな気持ちでいるのか
であったり
ストーリーの先に表情がついてくるはずなので
次回課題は
そこだな!
ストーリーを演じる力
女優魂だね!
ストーリーをその場で一瞬で設定する力も必要だわ
次回までに姿勢ももう一息!
体重も5kg落ちたら
めちゃいいかも
肩甲骨の筋トレと
股関節の筋トレを
構築しようっと!
今日も読んでくださり
ありがと💕
![](https://assets.st-note.com/img/1684681984566-panObAwBtD.png?width=1200)