我が物語語り人にはイエローカード

私の周りには何故か自分語りが大好きな人が寄ってくる。
確かにその人とは真反対の性格で、あまり語るタイプではない。

●我が物語の語り人の特徴
会ってきた人をなんとなく感じた事なので、2パターンだけまとめた。

  1. 自分の辛い過去を語りたがる

  2. 自分の成功体験を語りたがる

1は、自分の苦労したことや惨めな過去を頭から現在までつらつらと30分以上語る。話がまとまっておらず、脱線も含むため頭に入っこない。
逆に頭空っぽな状態で話してるんじゃないかと思う。

2は、上手くいった事や認められた事、成績を残した事をつらつらと話す。
話の中身はあるが、逆に失敗談は決して話さない。
その成功談マジ役に立たない

ぶっちゃけ両方とも話の盛り上がりがないため、つまらない。
中には周りの反応が貰えず、年上の方へ行ってしまう人もいる。大人だからだろうけどさ…

●語り人にはイエローカード
自分の話を10分以上話す人はイエローカードで止めたいぐらい、話を割り込むのももっての他、周りの人がスマホ触りだしたら直ぐ様退場、できたらなと思う。

解決策?
子供が一生懸命話してるように感じれば良い、
感じればこっちの勝ちだ。


大切なことは伝えたい、悩みを聞いて欲しい、解決策が欲しいなら話は聞くが、
話がまとまってからにして欲しい、あと脱線するな!話の途中で割り込むな!

我が物語語るのが大好きな人だけ集まってお互い語りあえばいいと思う。
結果どうなるか気になる😇
ウザがられてるって気づいてないから集まるの無理だろうけど。

いいなと思ったら応援しよう!