見出し画像

e-Taxで外国税額控除を申告しました。

康秀です。
会社から源泉徴収票が届いたのと楽天証券から年間取引報告書が来たので確定申告で外国税額控除の手続きをしました。
去年はわかりやすい動画があったので今年もそれを見ながら申請しようと思ったのですけど削除されていたので結構苦戦をさせられました。
調整国外所得の計算って調整国外所得をヘルプでみると

調整国外所得金額とは

調整国外所得金額とは、その年分の国外所得金額(非永住者については、当該国外源泉所得のうち、国内において支払われ、又は国外から送金されたものに限る。)をいいます。
ただし、その年分の国外源泉所得が、その年分の所得総額に相当する金額を超える場合には、その年分の所得総額に相当する金額に達するまでの金額とします。

(注) 国外所得金額の計算にあたっては、純損失又は雑損失の繰越控除や居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の繰越控除等の規定を適用しないで計算をします。

って書いてあって最初はわからなかったから0円といれたら還付金額が0円と表示されているのでおかしいなあって思って調べたら要するに自分の持っている米国株配当金の合計だった。難しく表示しすぎだよ。

まあなんとか完成して送信しました。ちなみに自分の米国株配当総額が約21万ほどで還付金額が6825円ほどでした。
ただ去年は還付金額9356円もらっていたので少なくなっているなあって思いました。

それにしてもパソコン、スマホ、マイナンバーカード、源泉徴収票、年間取引報告書があれば自宅で還付金がもらえるのだから便利なものですね。

ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!