見出し画像

失敗なんてある意味成功なわけですよ、うん。知らんけど。


ゴリラ(夫)があくびをした。
それを見て私もあくびをした。
今日の朝も平和だ。

あくびは相手に興味関心があるほど、親しいければ親しいほど移りやすいらしいのは知っていたが。

ほ〜ん。

今の私は、ゴリ夫さんに興味関心ありありだ。なぜならブログのネタを探しているからね。
(まだ2投稿目だけど、もうネタ切れ?いやむしろまだ何も話せていないよ?いけそう?このブログいけそう?)

どうもゴリラと暮らす私です。


あ、そうそう、ゴリ夫さんは月日の概念がぶっ飛んでいる。
(ゴリ夫さんは、約一年半前に自分で事業を立ち上げた。自営業である。この件も、またおいおいお話しできればと思う)

度々、書類に何年何月何日を記入しなければいけない時がやってくる。そのつど私が答えなければならない。

ゴリ夫「ねぇ、今って何年かね?2016年?」

私「なんでやねん、今は2024年。」

彼は8年も昔を生きている。時空を歪ませる才能をお持ちである。

そんなことだから、もちろん3人のこども達の生年月日の「生年」は覚えていない。
誕生日くらいは覚えてよ!と私が一喝したので、誕生日は覚えたらしい。

いや、私も覚えるのは得意な方ではない。西暦と元号のやつが混ざっちゃってさ、わけわからなくなるよね。人のこと言えない。でも私はちゃんと手帳に書いてるからね!ふん!←

話戻って、そんな時空の歪んでるゴリ夫さんだけど、結婚記念日は何年で、今年が何周年とかいうのはしっかり覚えているのである。

だから、私は毎年結婚記念日が近づくと

「あの〜,今年は結婚何周年になりますでしょうか!?」

と控えめに堂々と聞くのである。

「んっとねー、10周年!次で11!」

とすんなり答えてくれるゴリ夫さん…そんなとこは尊敬に値する。

いつもありがとう。できればプレゼントも欲しいな。
…いや、プレゼントはいいや。居酒屋にでも二人で行きたいな。


こんな話をしておきながらなんだが、私たちのペアリングには誰ぞやの結婚記念日の刻印がしてある。そう。刻印して欲しい数字を間違ってしまったのだ。
まぁまぁ盛大なミスである。
完成した指輪の刻印を見て

ゴリ夫「あれ?この刻印の"年"違うわ、 一年ずれてる!」


私「え!うそやん。」


…………………。


ゴリ・私「・・・・まぁ、いっか。」


THE・ポンコツ夫婦である。


きっとこの出来事で、ゴリ夫さんは結婚記念日を覚えたんじゃないかと勝手に思っている。
世の中に失敗などないのだ。全てが成功に向かっているのだ。

はっはっはっはー。


よし。お後もよろしいようで。(絶対良くない)


PS.
いまだにこのリングは一年ずれたままの時を刻んだまま、指にはまっております。
太りました。リングが抜けません。ダイエット、頑張ります。ふぁぁ〜眠い眠い。


いいなと思ったら応援しよう!