かわいいおばあちゃんになる

これは私の人生の最終目標です
イジワルばあさんみたいにはなりたくないな・・・と思っていますが

本人はそんなつもりはなくても
頑固と言われたり
こだわりが強いと言われたり
わがままと言われたり
ちょっと変わってるとか
気分屋とか・・・
まあいろんなことを言われます
自分はね、ちゃんとしたいと思っているだけなのに
そんな風に言われたらツライわあ

でも
「老いては子に従え」
年々息子に教えてもらうことが増えてきたように思います
特にスマホの使い方とかわからない機能が沢山あって
ついていけてないです😭
反対に父母に教えることも増えてきたように思います
だんだん立場が変わってきたような・・・
そんな機会が増えました

父母は娘に教えられること
どう思っていているのかな?
訪問の時に利用者さんがよく
「娘に怒られる」と言われるのですが
私もそんな風に思われているのかな?
娘は娘で心配だから言ってるんだけど・・・

老いを認めるって
なかなか難しいことだなあと常々思います
認めてしまうと自分が惨めな気持ちになりそうだし
だからといっていつまでも若いわけではないし
体のあちこちが痛かったり
目が見えにくくなったり
人や物の名前が思い出せなかったり
会話の中で「アレ」が増えたり
二日後に筋肉痛が出てきたり
睡眠が浅く夜中に何度も目が覚めたり・・・
自分でも認めざるを得ないことが実際には多いのだけど
「こんなんじゃなかった」
「何でこんなになったんや・・・」と思っている
頭の中は体と同じペースで老いてはいない
だから難しい

それでも
だんだん一人でできなくなることが多くなって
周りの人に助けてもらわないと生きていけなくなって・・・
そうなったら
周りの人たちが
何となく放っておけないような
ついつい世話をしたくなるような
そんな風に思われる
かわいいおばあちゃんになりたいな

私が今まで出会ったかわいいおばあちゃんは
いつもニコニコ笑顔が多くて
周りの人に感謝を伝えている
でも自分をしっかり持っている
そんな人たちでした

歳を取るのは仕方がないし
みんな平等
どう考えて どう過ごすのか
どう生きるのか
それは自分次第だな

そしていつ訪れるか分からないけれど
人生の最期の時に
「楽しかったなあ」と思えるよう
日々を大切にしたいと思います