見出し画像

what's WEBコミュ力 !? ~WEBの世界はあなたの〇〇次第で七色変化 ~

GW初日は note VS 魔女の宅急便

こんばんは。
2月からストップしてしまったnoteです。

あれから2か月。
まだコタツはしまっていません。

まあこんな感じです

今日は4月29日。
緊急事態宣言の無いGWは3年ぶり。
山陽新幹線 新大阪発「のぞみ」の乗車率は130%。
金曜ロードショーは「魔女の宅急便」。

魔女の宅急便か~。
ちょっと強敵です。

しかし今日は誘惑に負けないぞ。

ついに書くぞ。

noteをね・・・(; ・`д・´)!!!!

でもさ、でもさ。

「ニシンのパイ」って、
どんな味なんでしょうね!?

↑ レシピサイト macaroni きくさんの記事より

「ニシンのパイ」は、イギリス「コーンウォール」の名物料理。ニシンを卵、じゃがいもとともにパイ生地に包んで焼く、日本では馴染みのない料理です。

出典:macaroni レシピ 魚介類 
おうちで再現♪ 魔女の宅急便「ニシンのパイ」の作り方
https://macaro-ni.jp/71389

あとさ、キキの魔法がひとつだけ使える
ようになるなら、どれがいいですかね。

猫と話せるってのが子供の頃は羨ましかったけど、
大人になった今は、その能力は無いほうが
幸せなのかも知れない、と思う今日この頃。

口を開けば「チャオチュールくれ~」って
なるもんね。

今なら「ほうきで空を飛ぶ」一択ですかね。
交通費も浮くし、渋滞も関係ないからね。
でも大人だから、航空法のこととか気になります。

あ。
さっそく脱線してしまいました。

でも、これが私と家族の何気ない日常会話。

私はこれを読んでくれているあなたにも
家族とテレビを見ながら過ごすように、
訊ねてみたいです。

「キキのどの能力が欲しい?」
「なんでそれを選んだの?」


あなたは私が知ってる人かも知れないし、
まったく見も知らぬ人かも知れないです。

それはどっちでもよくて、せっかくなんで、
今は家族のように古い友人のように、
この束の間を一緒に過ごしてほしいって
だけなんです。

あ、えーっと
今日のお題はなんだっけ。

そうそう!何を隠そう2022年2月 1月、
私、受講したんですよ…。

佐々木優斗先生
「WEBコミュニケーションの向上術」!

※説明しよう!佐々木優斗先生とは、ブログやSNS発信を強みとする、NHKのど自慢に出そうになったミュージシャン、しかも元ケアマネさんという、癒しのオーラが画面から出てくるタイプのWEBコンサルタントの講師である。
とりあえず、公式サイトのファーストビューですら
癒されます。

どういうことかと言うと?こう言うことですね ↓↓↓

私の先生である東京コミュ塾JIN先生
グループレッスンで、縁あって佐々木先生の
お話を聞くことができました。

お仕事で、プライベートで、SNSやブログ発信
されている方は特にぜひぜひな講座かと思います!


私は授業で習った一番大切なことを、
今回このnoteで実践してみたいと思います。
うまくできるかな。

何を実践したかは「あとがき」にて。

それにしても、言うても 2月 1月に受けた今回の講座。
温めすぎましたね~(*'▽')

満を持して、やっとアウトプット…
できるのか!?

ところで楽しめてますか…? 
WEB発信

仕事で、プライベートで、SNSやブログを
されている方。

ずばり、楽しめていますか。

楽しめていないという方の中には、
「発信するのが怖い」という人も
いらっしゃるかも知れません。

その気持ち、わかります。
いろんな人が、いろんな見方で
受け取りますからね・・・(-_-)

でもですね、今回、佐々木先生から教えて
もらったんです。

必要以上の心配は不要だということ。

そう、WEB発信を楽しむ為に必要なのは
「見方を変える」ことでした。

み、見方を変える?
どういうことだよー
てなりました?

具体的に言うと、あなたが発信する情報の
受け取り手は怖い人達ではなく、
みーんなあなたを受け入れてくれる、
親しい人達だと思うこと。


例えば、あなたの家族だったり、親友だったり、
ペットだったり。

そういう人を思い描きながら、
大切に、親し気に、語り掛けてみましょう。

ちなみに私は、実家のペットに話しかけるときは
敬語です!

心地よいWEB世界をつくる3つのポイント!

今回、伝授いただいた
WEB上でコミュニケーションを楽しむための
3つのポイント。


① 見たいものを見る。
② 相手の状況は自分が決める。
③ 相手が最も親密な人だと思って語りかける。

WEBは良くも悪くも、相手の顔が見えない世界。

リアルの世界ではちょっと難しいけど、
WEBの世界で出来ることもあります。

それは、自分が見たいと思うものを
選んで受け取ること。

WEBの向こうには数多の人々がいて、
人の数だけいろんな反応があって当然ですよね。

あなたは全てを受け止める必要なんてなく、
どれを受け取るか、自分が決めてしまって
いいんです。

相手が見えない状態で、「否定的なコメントが
付いたら」と不安に思う気持ちが
受け取り手を漠然と「怖い人」と思い込んで
しまうこともあるかと思います。

でもですね、
そんな心配は無用なんです。

自分の発信を受け取ってくれる相手をどう見るか、
自分が決めてしまっていいんです。

相手はあなたの敵ではなく、
あなたの大切で親しい人だと置き換える。

ただただ相手を大切に思って、
最も親しく信頼する人に言葉を
かけるように、発信する。

好き全開、こんな感じかな?

例えば、親しい同僚に
「おはよ!連休明けしんど!」って言うように、

課長に
「部長、会議で吼えてましたね~(笑)」っ
て言うように、

家族に「今日の回鍋肉おいしいね。春キャベツ?」って言うように。

ん?自分で言っておいて大切感に欠ける気が…。

まぁいいか。

とにかく、その温度感が、近距離感が、
受け取り手に伝わるよう。

温度感が伝われば、同じような温度感で
返してくれる相手もきっと現れてくれます。

そういった相手とコミュニケーションを楽しみ、
自分が見たいWEB上の世界を育んでいく。
心地よい場所を作っていく。


それが、WEB上のコミュニケーションを更に
向上させていくんですね、きっと。

佐々木先生がおっしゃっていた
「大切にしている人からは、大切にされる」
という言葉は、リアルの人間関係も同じですね。

ちなみに、大切にしている人から
大切にされない、とお悩みの方もいるかと
思いますが、大丈夫。

大切にしてくれた人が、大切にしてくれなくなった
という経験がない、相手がまだまだ青いってだけです。
それは相手の成長待ちです。

それにしても、私はリアルの世界でたくさんの人を
同時に大切にするのは難しいです。

しかしWEB上では、受け取り手全体を
「最も信頼して大切にしている人」として
語り掛けることができる。

やっぱWEBの世界って凄いですね・・・!
うんうん。

面白くて不思議なWEBの世界、
あなたの見方次第で心地いい場所にも、
ただ不安で怖い場所にもなり得ます。

相手を大切にしながらコミュニケーションを
楽しみ、あなたが心地よく、自分が見たい世界を
育んでいきましょう(*´▽`*)

あとがき

私は授業で習った一番大切なこと、
そして今日実践を試みたのは
「大切な人に語り掛けるように発信すること」。

実は私、ほっとんど発信しませんが、
稀に発信するときは、結構楽しんでいます。

確かに、無意識のうちに
親しい人に見せる気持ちで書いてました。

ターゲットを思い描かないと、
そもそもどんな風に書いていいか
分からないですもんね~

でも、今回の講座を受けて、なぜ自分が
楽しむ気持ちで書けていたのか分かった
気がします。

WEB発信における本当に本質的なことを、
佐々木優斗先生から癒されながら学ぶことが
できました!


改めまして、ありがとうございました(*^-^*)

東京コミュ塾のJIN先生、いつも素敵な先生を
グループレッスンに招いてくださり、
ありがとうございます!


ちなみに私は、家族間でも半分敬語、
実家のペットにも敬語です。

おふざけで敬語を使ううちに、
それが定着してしまったというパターンです。

という訳で、note も
親愛なる気持ちを込めて、敬語です。

あ、いつのまにか
日付をまたいでいる・・・。

ではでは、
今日はこんなところで。


いいなと思ったら応援しよう!