
初ゴルフレッスン
初めてプロの方に教えていただきました👏🏻
とてもとても勉強になりました。
忘れないようにメモしておこうとおもう_φ(・_・
【姿勢】
◯肩幅に足を開き、つま先はまっすぐ前、少しお尻を突き出し、膝を曲げて力を抜く
◯両腕をだらんと下げたところにアイアンのグリップを当て、棒にある文字のちょっと右に親指がくる位置で持つ
◯左手の後ろ3本でグリップを握り、親指は支えるのみ
◯右手の中薬指で引っ掛け、小指は絡ませる、その他はグリップを摘む感じで力抜く
◯アイアンを握った状態で、お腹との距離は拳一個分
【振り方】
◯基本姿勢、腕と胸板の三角はブラさない!
◯フルスイング振り翳しは左肘まっすぐ、背中を左ななめ前に見せるくらい捻り、膝の皿は動かさないようにする
◯その反動で腰から捻りを戻し、腕が遠心力でついてくるイメージ!当てに行かない!
◯振ったアイアンを左手で引き戻すのではなく、左前の遠くに飛ばすように、右手をまっすぐ伸ばしながら三角形をキープし捻る
◯振り切ったアイアンを背中に折り曲げ、右足が床から離れるほど胸板を左斜め後ろまで捻る
◯素振りで空気を切る音が聞こえるまで、スピードを出せるよう練習する
すごいシンプルに見えてめーーーーちゃめちゃ頭使う。何個も打ったけど、打つ時に"なにすればいいんやっけ"って1回1回思い出さないといけないくらい。何にも考えずに打ったら全然違う動きになるんよな。でも考えすぎると体固くなるんよな。
スノボでも気づいたけど、力抜くって本当に大事。人間の体って力抜くと結構なんでもできるんじゃないのか、本質的なのでは、と思うくらいに(誰)
集団レッスンで、各々全然違うレベルで打ってたけど、明らかに私が今教えてもらった打ち方と違う方もいて、ほんと人それぞれなんやなって思う。たしかにこんな難しい動き、みんながみんな同じようにはできんわ。
なんか自分なりのゴルフの楽しみ方を見つけたいなぁ。なんかスカッとする音で遠くに飛ぶ玉を見てみたいかもしれない。
いやぁ深いものなのかもしれないこれは。