![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160332333/rectangle_large_type_2_044d0effa7c71ac38dc371bdbb1b66d2.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
#7.自分を信じる
こんにちは。
関東にいる一人の研修医です。
今回も話したいことがあって、話は海外留学の途中ですが、また今の一番感じていることに関して話そうと思います。
自分はぶれない
これを特に最近意識するようになったなあと思います。
最近自分は悪い噂を流されるようになりました。
なんとなく、中高生でいじめられていたときみたいな感じ。
そんな中、自分を認めてくれる人もいます。
こんな時は、何を意識するのか。
信じてくれている人がいる。
自分はぶれずにいこう。
もちろん、客観的に自分の足りない部分は改善します。
その上で、何か言ってくるんだったら、その人はたいしたことないなと思うようになりました。
噂は所詮、噂に過ぎません。
そんな噂に流される人はしょうもないです。
大学時代は本当に人に恵まれ、こんなしょうもない人たちに出会いませんでしたが、おそらく社会にはこんな人ばっかりで、足の引っ張り合いでしょう。
そんなときは
・他人には期待しない
・自分を信じ、やるべきことをやり続ける
逆に自分は噂に流されず、その人の行動を見てみようと思うようになりました。百聞は一見に如かず。
そして、助けを求められたら、助けてあげる。
それが自分の思うかっこいい大人。