
Photo by
yakkuru1019
母親に資産運用を頼まれた件
こんばんは。さて、いきなりですが母親に資産運用を頼まれました。
というのも母親曰く、新NISAの話題で保険や貯金より株等での資産運用の方が良いのではないか、と考えるようになったが良く分からん、ということで私がその仕事を丸投げされたということです。
人の資産の運用は少し気が引けますが、恩義もあるので一応義理に生きる者の端くれとして仕方なく引き受けることにしました。
さて、新NISAとNISAの違いですが、細かいことをここで書くと長くなる、というか私も全詳細までは記憶にございませんので、気になる方はChat GPTに聞けば非常に分かりやすく教えてくれます。
そして私ももれなくAI神に聞いた所、何と素晴らしいことに、従来のNISAでは通常の投資枠は5年という期間の定めがあり、それ以降も続けてNISA口座で保有する株式に関してはロールオーバーという手続きをしないと強制的にNISA口座から外れるというふざけたルールがあり、私はこれにより知らない間に長期保有目的で所有していた株式をNISAから外されていた、という思い出すだけで泣けてくる苦い記憶があります。
ですが、新NISAはその5年縛りがなくなり無期限となったようで、つまりそういった心配がなくなったということのようです。
上限額も年間240万とパワーアップしており、これで高配当株をガンガン買ったら良いと思い、夜なべをして銘柄詮索に勤しむ今日この頃であります。
夜な夜なYouTubeサーフィンをするという不毛な作業を減らし、銘柄詮索に勤しむという意義ある時間を提供してもらったと母に感謝しながら本日は眠りにつこうかと思います。それではまた!