
Gammaの新機能アップデート – ソーシャル投稿から画像管理まで、次世代クリエイティブツールの全貌
はじめに
皆さん、こんにちは。今回は、Gammaの最新アップデート情報をお届けします。昨年、僕は(間違えて)Gammaを年契約してしまったのですが、それ以来、分からない内容や複雑な情報もすぐにGammaに入力し、スライドにまとめて視覚化することで理解を深めるやり方を実践しています。今回のアップデートは、ソーシャルメディア投稿の自動最適化、カード生成の拡充、コンテンツの自動サイズ調整、そして新たなスマートレイアウトなど、クリエイティブ作業を効率化する機能が満載です。ここから各機能の特徴と使い方を詳しく解説していきます。
ソーシャル用 Gamma – 自動最適化でストレスフリーな投稿作成
過去、LinkedInやInstagramのカルーセル、ストーリー用にGammaプレゼンテーションを手動で再フォーマットしていた作業を、今回の新機能で大幅に簡略化できるようになりました。
• 自動最適化:Instagramのストーリー、LinkedInの投稿、TikTokのカルーセルなど、各プラットフォームに合わせた最適なサイズで投稿が自動生成されます。
• 簡単操作:Gammaダッシュボードの「新規作成フロー」や右上の「…」メニューのページ設定ボタンからすぐに利用可能です。
• AI生成機能:ソーシャルボタンをクリックするだけで、AIが投稿内容を自動生成してくれるので、アイデア出しの手間も大幅削減!
より多くのカードで広がる可能性
クリエイティブなコンテンツ制作の自由度を高めるため、PlusプランとProプランのカード生成上限が引き上げられました。
• Proプラン:カード生成上限が30枚から50枚に増加
• Plusプラン:カード生成上限が15枚から20枚に増加
さらに、全プランでトークン制限も大幅にアップグレード!
• Pro:25,000→100,000トークン
• Plus:10,000→50,000トークン
• Free:5,000→20,000トークン
これにより、よりボリュームのあるクリエイティブ作業が可能になりました。
コンテンツに合わせたサイズ調整
もう、コンテンツの切り取りや手動でのサイズ変更に悩む必要はありません。Gammaでは、カードの境界線にぴったり収まるようにコンテンツのサイズが自動調整される機能が追加されました。これにより、デザインの一貫性が保たれ、見栄えが格段に向上します。
新しいスマートレイアウト
視覚的なインパクトを高めるための新機能として、「グラフと図表」セクションに6種類の新スマートレイアウトが追加されました。
• ステップ、サイクル、フラワー、リング、サークル、セミサークル
これらのレイアウトを使用することで、情報をより効果的に視覚化し、プレゼンテーションやレポートの説得力が大幅にアップします。
グローバルRTL言語サポート
Gammaはついに、アラビア語、ペルシア語、ヘブライ語、ウルドゥー語などのRTL(右横書き)言語に対応しました。特定の言語環境でブラウザを使用している場合、自動的にその言語で読み込まれ、ユーザー設定からも簡単に切り替えが可能です。なお、RTL言語は現在ベータ版となっており、皆様からのフィードバックをお待ちしております。
AI画像モデルピッカーの合理化
Gammaは、複数のAI画像モデルをサポートする中で、ユーザーが好みのモデルをより簡単に選べるよう、新デザインを採用しました。
• 各モデルにカーソルを合わせると、視覚的プレビューと主な特徴が表示され、迅速に選択できます。
さらに、Recraft.aiによる新しい画像モデルも追加され、選択肢が広がっています。
質の良いイラストを集めた新しいデータベース
AIを使わずに画像を検索したいユーザー向けに、GammaにPictographic.ioの高品質イラストデータベースが搭載されました。
• 挿入バーの画像セクションや「/pictographic」と入力するだけで、キュレーションされたイラストが簡単に見つけられます。
その他の画像レイアウトの改善
画像とテキストのバランスを最適化するための新機能も追加されました。
• アクセント画像の縦方向サイズ変更:カード上部の画像の下部をドラッグするだけで画像の高さを調整可能。
• クリックでテキスト追加:画像横にマウスポインターを合わせるとクリック可能になり、2カラムレイアウトで簡単にテキストを追加できる機能が利用可能です。
GammaサイトのMeta(Facebook)ピクセル
マーケティング担当者に朗報です。GammaサイトにMetaピクセルを数クリックで追加できるようになりました。
• 「サイト設定」→「設定」→ページ下部でMeta Pixel IDを入力し、「保存」「公開」するだけで、ウェブサイト上でピクセルがライブになります。
ガンマのアフィリエイトプログラム
Gammaを紹介することで、紹介された支払いの30%を受け取ることが可能になりました。稼げる額に制限はなく、気軽に参加できるため、ぜひ公式サイトから応募してください。
まとめ
今回のアップデートにより、Gammaはソーシャルメディア投稿の自動最適化、カード生成の拡充、コンテンツの自動サイズ調整、新たなスマートレイアウト、RTL言語対応、そして画像管理やマーケティング機能など、多岐にわたる新機能が追加されました。僕は、昨年の年契約以来、Gammaの柔軟性と多機能性を存分に活用しており、分からない内容もすぐにスライドにまとめて理解を深めています。これからもGammaの新機能を駆使し、クリエイティブな作業を効率化していきましょう。最新情報はInstagramやLinkedInでも随時発信中ですので、ぜひチェックしてください!