見出し画像

【自己紹介…?】はじめてのnote

明けましておめでとうございます。
そして、はじめまして。朝倉櫻音と申します。

多分、自己紹介よりも気になる部分に関しては、どうかお気になさらず。


【自己紹介】noteへごあいさつ

まずは自己紹介から
はじめまして、朝倉 櫻音(かのん)と申します。

・今年で大学4年生になりますが、卒業があと来年の春に迫っています。
(留年することは、ほぼないとして…)

20歳という成人ステージに到着しても、あまり達成感が湧かなかったのに、
21歳になってから、次の20年間の物語が始まったのだと突然背筋が伸びた気がします。つまり、40歳までかぁ…何してるかなぁ

しかし、中身は思い出の詰まったあんこのように[?]
ポジティブに、明るく、幸せを描いて生きていくのがスタイルです

趣味
占い[タロットカード,オラクルカードなど]
・創作[小説]
・神社仏閣
・温泉
・食べる
・寝ること

ごく普通の人間ではありますが、やはりnoteで通すなら
上2〜3段を主に、テーマとして書くのもアリかなぁと考えています。

まだまだ、やりたいこと・やるべきことのバランスを保ちつつ
執筆活動をしていきたいと思います。


【きっかけ】noteを書きはじめたこと

ここからが、本番ですね。
noteをはじめたきっかけは、

書くことを癒しに、書くことを芸術として活かせる自分になる』
を【目標】にしていくのが理想です。

自分らしさとは、何か_____
  好きなことを仕事にできるなら______

…どんなに自分自身に対して、簡単に占いを通しても、勿論才が開花する訳ではないと重々承知しています。

”思い立ったら吉日”
_____”やるなら、だ”……とどこからか、〜♪鼻から牛乳〜♪という天から降りかかるパイプオルガン


そこで、執筆活動する上での『新しい自分』と『未知との世界』に対する
不安と恐れを煽られても
前向きな気持ちで、書くことの楽しさを思う存分に味わいたいなと考えています。


【目標】noteを通じて

【きっかけ】で書いた通り、
・まず、書くことを癒しにすることは…例え100点満点の文章でなくとも、
=思ったこと・感じたことをありのままで書いて、
「クスッと笑えるような」エピソードを書きたいのが1つです。


書くことを芸術として活動していきたいのは、
=癒し・励まし・教え・楽しませる言葉を見出す
「人生の教科書」として書きたいのも2つです。

まだまだ、未熟者ですが、
趣味や日々の出来事を楽しくシェアしていきたいなと思っています。


ここまで読んでいただいた読者様、ありがとうございました!
そして、2025年も良い年になりますよう祈り申し上げます



今年の初夢は、便所でしたッ!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集