今年の賞レースのこと全部話す

自分、賞レースの予想記事とか出してる割に、見終わってから感想記事とか全く出してません。それは、単純に書こうと思っても遅れて、遅くに出したら今更なんでこの賞レースの話するの?みたいな感じになりそうですなので記事にできなかった今年の賞レースの話はこの記事で全部します


THE SECOND2024

ななまがりの16→8のネタが見れなかったのが残念。ガクテンソクの2本目が1番好きだった。ガクテンソクの3本目の得点はご祝儀とか言われてるけどあの手数でボケの外さなさ考えたら3点つける理由しかないと思う。ザ・パンチのネタもどれも面白かったし3本目は胸熱だった。タモンズの2本目点数低すぎない?とか点が案外こんな伸びないんだみたいなのもたくさん感じた。

NHK上方漫才コンテスト

フースーヤの優勝がとても嬉しい。ファイナルのたくろうとの戦いは激戦だったしどっちが勝つかも読めなかった。個人的にはマーメイドのネタがめっちゃ好きで、このネタやったらM-1とかでも良いところ行けそうだなって思った。シモリュウのネタもかなり進化してて面白かった。色んな組のM-1への期待がこの大会のおかげで高まった。

ワタナベNo.1決定戦

一騎打ち形式じゃなくて前のブロックごとの形式でも良いかも、なんては思った。好きだったネタはGパンパンダ、ゼンモンキーの1本目。切り口に驚かされるネタがたくさんで、楽しい大会だった。Aマッソの優勝は納得。ファイナルなんかは全組面白くてハイレベルだった。

UNDER5AWARD

他の大会にはないような雰囲気で楽しい賞レースだった。去年とはまた違った色が出てきてた。キャプテンバイソンの1本目、家族チャーハンのネタが特に好みだった。清川雄司は初見の時衝撃を受けたのだけれど、その初見だった時のネタも入ったベストアルバムのようなネタで獲ってくれたのは嬉しかった。来年も楽しみな大会。

ツギクル芸人グランプリ

センチネル、ポテトカレッジ、エバースの2本目が特に好みだった。ファイナルはエバースのネタが圧倒的に好みだったけれど、ウケ量、大会の趣旨のことを考えたらえびしゃの優勝は納得。えびしゃの2本は何回見たか分からないけど、まだ面白い。マルセイユが正統派のコント漫才で若手が多い中爆笑掻っ攫って勝ち上がってくのがカッコよかった。全ネタ面白かった。

ABCお笑いグランプリ

ダウの1本目、金魚番長、フランスピアノ、令和ロマンの1本目、かが屋のネタが特に好み。会場は全体的に重めな印象あったけどそれをこじ開けるかのように爆笑を掻っ攫った令和ロマンは流石としか言いようがない。Aブロックのどこが行くか分からないワクワク感、自分の推しが居るからとはいえ、本当にワクワクする対決だった。かが屋のネタも大好きだった。

ytv漫才新人賞ROUND1

マーティー、オーパスツーのネタが特に好みだった。翠チーの爆発っぷりが見てて気持ち良くて、通過も大納得。マーティーの名前が呼ばれた瞬間の興奮がすごかった。個人的には、若手なのに演技で惹きつけるネタにときめいた大会だったな。

キングオブコント

や団、ロコディが特に好き。ラブレターズ、2本目はまだしも1本目まで叩かれてるのはびっくりした。ストーリー性、爆発力、演技力どれをとっても一級品のネタでめちゃくちゃ面白かったんだけどな。2本目も溜口さんの外国人役がハマって準決勝以上に笑った。ロコディの1本目、兎さんのキャラを全面に出しつつワードで笑わせるところもあって今までのロコディで1番好きかもってぐらい好きだった。や団も過去のネタの中でも1番好きだった。

NHK新人お笑い大賞

かが屋の1本目が1番好き。エバースの優勝は納得だし2本目は初見の時かなり衝撃を受けたネタだったのでこれが優勝ネタになったのは嬉しい。ジョックロックも面白かった。

THE W2024

忠犬立ハチ高が2本通して1番好きだった。ファイナルが3組とも下ネタだったのが物議を醸してるけど、ファイナルの3組は単なる下ネタじゃなくて各々の個性を上手く落とし込んでいて3組とも面白かった。にぼしいわしのネタの切り口めっちゃ好きだったなあ。優勝に大納得。

M-1グランプリ2024

めちゃくちゃハイレベルで最高の決勝だった。真空ジェシカが最高だったなあ。アンジェラ・アキのネタは決勝前から噂になってたから気になってたけど予想以上だった。腹よじれるぐらい笑った。1本目も準決勝の段階でも完璧だったのにさらにブラッシュアップしてきたのもすごすぎた。令和ロマンはすごいと面白い以外の言葉が浮かばない。2本目とか2人の技量とボケの強度が段違いすぎる。バッテリィズがあそこまで跳ねたのも本当胸が熱くなったなあ。正直本当に全組面白くて、やっぱM-1って改めておもしれえってなった。敗者復活で1番好きだったのは滝音、本戦で1番好きだったのは真空ジェシカの2本目だった。


いいなと思ったら応援しよう!