![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60628089/rectangle_large_type_2_ada0164facb62f3f79d798bc94ae956a.jpeg?width=1200)
チャンスは行動力と熱意で掴む!
私は、インスタグラムで知った、とても憧れている女性(ロールモデルのような存在で、バリッバリのキャリアウーマン)がいて、その方が8月にオンラインサロンを開かれたので、即決即断で入会しました。
オンラインサロンが始まった直後、事務局の運営をお手伝いしませんか?という募集があり、尊敬する女性を近くで見れる絶好のチャンスだと思い、応募しようとしたのですが、ちょっと仕事が忙しくなりそうな時期だったので数日応募するのを躊躇っていました。
その数日、悩んでいた間に、「応募が殺到したため、締め切りました」の投稿が。
採用されるかどうかも分からないのに、最初から、応募することさえ悩むなんて。なんて、なんて勿体ない時間の使い方をしてしまったんだろうと!!
心底後悔しました。
そしてダメ元で、事後で応募のメッセージを送りました。
もちろん結果はNG。
あぁ、チャンスを逃すってこういう事なんだなと。かなりへこみました。
その3週間後、再度、お手伝い募集の記事が掲載されました。ただし今回は、とある特定のスキルを持った方のみに限定した募集でした。
そのスキルは簡単に手に入るものではなく、私も漏れなく対象外…
再び、後悔の念が押し寄せてきました。なんであの時、応募します!の一言が言えなかったのか??
でもここまで悔しいなら、もう熱量で勝負するしかない!と思い、そのスキルはない事を伝えた上で、自分が持っている他の役立ちそうなスキルを捕捉して売り込み、お手伝いさせてほしいです!と熱意を込めてメッセージを送りました。
結果・・・!
ダメでした。笑
そりゃそうですよね。だって、募集している前提のスキルがないんですから。
二度申し込んで、二度NGとなり、でも、めげずにチャンスがあったら次こそ絶対掴みに行くぞー!と思っていました。(捨て台詞のように、今後もめげずに募集します!ということも、事務局の方に伝えました。笑)
その3日後。なんと、事務局の方から、「とても熱意を感じたので、面談しませんか?」とメッセージが来たのです!
すでに応募は満杯のはずなのに。
飛び跳ねるほど嬉しく。
今日早速面談し、ここでも自分が持っているスキルと、熱意をとにかく伝えました。
結果、私をメンバーとして迎える下さる事になり!本当に嬉しかったです。
ダメでもともと、言うのはタダ。そして自分を売り込めるのは自分だけ。
ささやかなエピソードですが、とてもいい経験になり、自信になりました。
そして思うのは、目の前に提示された条件の通りに行動していたら、自分の世界は「相手から提示されたまでの世界」になってしまうということ。
熱を持って交渉して、自分を売り込めば、今回のようにチャンスが掴めることもあるということ。
そしてそのチャンスは一瞬で通り過ぎていくので、迷ってる暇があれば、チャンスを掴みにいく行動をすぐに起こすこと。
運がいい人は、自分がほしいもの、チャンスだと思う事を瞬時に捉えて、逃さない人なんだろうなと思います。
(私は今回かなり運が良い人の行動が取れていた!)
今回これで味を占めたので(笑)、今後もこのポリシーで動いて、どんどんチャンスを掴みに行きたいと思った日なのでした♪