外見を綺麗にすると心が楽しくなる
ここ数年、お金の使い方が変わりました。
以前はファッションにお金をよく使っていた私ですが、最近興味の対象が変わり、洋服を買う事よりも、買ったものが自分の資産になるかどうかを基準にお金を使うようになりました。
例えば、自分の健康への投資ということで、身体に良い食べ物を買うために使ったり、自分が知りたいと思う知識への投資ということで、本やオンラインサロンを購入したり、時間への投資という事で早く移動できる手段にお金を優先的に使います。
代わりに、ファッションやコスメ類、インテリア雑貨などは必要な分しか買いません。以前は素敵なワンピースがあったら、一年に一回着るかどうかも分からないのに、可愛いから!という理由だけで買ったりしていました。(そしてやっぱり、着ていない。笑)
ところが!
急遽、明日、少しオフィシャルな場の食事に招いていただく事になり。
普段、部屋着も、外出時も、基本リラックス&カジュアルスタイルの私には、”お招きいただく食事”に着ていける服がほぼ手元にない状態で。
今日は両親にお願いして、ファッションに散財していた時期に買っていた洋服(クローゼットに眠っているワンピース)を持ってきてもらって、事なきを得ましたが、
そのワンピースを久しぶりに手にとり、その服を着て出かけている自分をふと想像した時。質のいい洋服や靴を身につけて、背筋を伸ばし、ドレスアップして出かける事って、単純にいいなと、思いました。
最近、私自身の脳内が、効率面や生産性を求める事が圧倒的に多くなっていて、価値があるとかないとか、効率がいいとか悪いとか、みたいな面からのみ物事を考えていて。
これが悪いわけではないですが、ただただ自分の心をときめかせるもの、美しいと思うもの、素敵だと思うもの、それが仮に効率的でも生産性がなかったとしても、自分の心を喜ばせる事ができるものだとしたら、それこそ大事な要素なんだなと思いました。
(効率的すぎるものや生産性高すぎるものを発見すると、それはそれで、最高にときめきます。笑)
両親からもってきてもらったワンピースは、美しい代わりに繊細な生地なので洗濯がしづらく、取り扱いに非常に気を使うもので。(それこそ超非効率な服。)
滅多に着る機会もないので、今住んでいる部屋には持ってきませんでした。(このワンピースに限らず、そういった服は全般持ってきていません。)
でも、やっぱり、気分が上がる服を身に纏い、髪の毛を整えて、ジュエリーをつけて、マニュキアを塗り、香水を少し漂わせて、ヒールの音を鳴らして出かける…
そんな瞬間。。。好き!と、純粋に思いました。
それって、生きる上では必需ではないけど、自分の心を楽しませる上では必要なことで。なんだか最近、キャリアや人生に焦って、知識やスキルを上げることに熱中していた私は、こんな風な楽しみ方を忘れていました。
人生は、必須な事をやるだけでは息が詰まり、無駄な事だけでは成り立たないけど。無駄だと思える事が、実は必要な事だったりもしていて。
私にとって、最近ちょっぴり”無駄”側に位置してしまっていたファッションでしたが、自分の心をときめかせてくれる存在だったことを思い出したので。
これから季節が秋・冬と移り変わり、コートやジャケットなどファッションを楽しめる季節は少し、いろんな洋服を着たり、組み合わせを考えたり、”非効率”な時間も楽しんでみようかなと思いました。
(note書くと、いろいろ気づきをアウトプットできていいですね。感謝感謝。)