
【ノマド】のノートパソコン
ノマドたるもの身軽でいるに越したことはないのは重々承知なのですが、誰にだって必需品はありますよね!私自身NoteやYouTubeなどでノマドの方の荷物や必需品などを見て共感したり、新たな気付きがあるのが面白いと思っているので今日は私の荷物の中でもマストな仕事グッズ一式とその中でも【ノートパソコン】を紹介したいと思います。
じゃじゃーん!!!これが私のいつも持ち歩いている仕事道具一式です。

パソコンケースの汚れは何か分かりません。
このケースは夫の断捨離品から私のものになったので…
ノートパソコン、タブレット、延長コード、無線マウス、イアフォン、充電器×2

愛用のノートパソコンはLenovo 82HSです。特徴は①タブレットのようにタッチスクリーンになっていること(この機能めっちゃ好き)②充電器がめちゃめちゃコンパクトで軽量③パソコンの画面が180度回転し、タブレットとして使うことができること(ほとんどこの機能は使ってない)です。
①はオンラインレッスンで先生がZoomのホワイトボードを使っ文字を書く練習があるときにマウスなしで書けるのがとても楽で気に入っています。日本語の指導する側の時もタイ語レッスンでタイ文字を練習しているときも綺麗に書くことができるし便利です。ただ、手汗が多めの人はあまりきれいに書けない可能性があるのでマウスの方が良いかもしれないです。(暑いとき手汗でうまく書けない時がありました)
②充電器はこんな大きさです。私の手はすごく小さくて子供用の手袋じゃないと大きすぎてサイズが合わないのですが、比較してもさほど変わらない大きさです。荷物を少しでも小さく軽くしたいノマドには嬉しいです。

③は実際タブレットを持っているし、タブレット使いたいときって大抵ベッドでゴロゴロ片手で操作したいときなのでノートパソコンはちょっと大きすぎます💦また、落とした時が怖いので使うことはないです。この機能はいらなかったかなと思います。

スタンドを持ち歩くのが大変だと思ったので、100円ショップで見つけた両面テープのスタンドを使っています。数回剝がれてしまうことがありましたが、とても使い勝手が良くお勧めできる商品です。タイのMAYAモールの中の100均で購入しました。日本に帰国したらもう1セット買うか、これについていたのと同じような両面テープだけ探してみようと思います。


ノマドにはMacbookなんかも良いのかもしれませんが(実際ユーザーも多いですね!)、そんなにお金がない&今までWindowsだったので急に変えて使いこなせるのかという不安もあります。ケータイもスマホだし、Appleグッズも何も持っていないのでCloudの共有と言ったメリットもなさそうだし…。電子機器にはめっきり弱いのでこれもタブレットもケータイも夫が毎回プレゼントしてくれた物を有り難く使わせていただいてます。
機会があればまた私のタブレットや無線マウス(これも夫のお古)の紹介をしようと思います。

本日も最後まで読んでいただき有り難うございます。
これからも♡やコメントでの応援よろしくお願いいたします。
また、興味がある内容がございましたらリクエストもお待ちしております。