
思わぬ形でのさよなら…
タイヤがすり減っているために買い替えを検討していた私の相棒。
な、なんと…エールフランスによって壊されていました(´;ω;`)さすが、どこまでも最低。
まさか、ウィーン最寄り駅での写真が最後の元気な姿になるとは…。。。
買い替えを検討していたものの、すり減ったタイヤ以外は本体が重いことを除いて問題なく、タイヤをAmazonで購入して母に付け替えてもらい、なんだかんだこれからも頑張ってもらうつもりだったので突然の悲報でした。16歳の時、初めてオーストラリアへ修学旅行に行った際に母が購入してくれたもので、旅先でシールを購入し貼っていくのも旅の醍醐味でした。ホストファミリーやオペア先の家族のメッセージも書いてもらっていた思い出溢れるスーツケースでした🧳

それが、、、こんな姿に。。。タイヤの部分が完全にとれてしまいほぼ直立不能。空港で立てようとしても立たなくて、とうとうゴムを変えて直すということもできなったと悟りました。

プロにお願いして直せないこともないと思うのですが、修理費用が新しいスーツケースを買ってもお釣りがくるぐらいになりそうだったのでさようならしました。母や夫はこういうきっかけがなかったら勿体ないおばけ👻の私は買い替えに踏み切れず重いスーツケースを愛用し続けただろうということで少なからず安堵していました(笑)回収してもらうのにいくらかかるのか心配だったのですが、私の地域では無料でゴミの日に回収してもらうことができました!

剥がれちゃうからトップコートで剥げないようにカバーしてました。

北から南まで縦断したことも!
友達の運転でカナダに行ったことも!
このど派手さもあってか、今までロストバゲージしたことがないのでこの子とお別れするのがとても不安です。まだ新しいスーツケースを買うのか、バックパッカーになるために大きめのバックパックを購入するのか決めていませんが、日本で購入しようと思っています。ノマドの皆さんのお勧めがあったら教えて頂けると嬉しいです。