![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130521472/rectangle_large_type_2_aafef157cfd9d992bc2b6f7e87727a5b.png?width=1200)
Photo by
kousei_hata
やっぱり、明石家さんまは天才だっ!
斑鳩の王子、大阪初日を観た!
![](https://assets.st-note.com/img/1707636960468-oWbBLWIclz.jpg?width=1200)
出演
明石家さんま
中尾明慶
音月 桂
温水洋一
八十田勇一
瀬戸カトリーヌ
黒須洋嗣
一色洋平
田中真琴
山西 惇
松尾貴史
兎に角楽しい!
客席の反応を瞬時に受け取り『参加させる』速さ、喋りの速さと量、ツッコミ。
ひょうきん族を思い出すノリ。
ストーリーどっか飛んでいくけど兎に角笑った。
さんまさんと共演者がアドリブで対峙する場面もおかしくて、大ベテランの温水さんと若手の一色洋平君と3人のシーンは笑いつつも、『洋平頑張れ!』と思う。必死で、泣きそうになりながら、殆ど『素』にならざるを得ない一色君。25分間。
あれは、力があるからいじってもらえるんだと思った。
さんまさん、なんだろうあのパワー、ひとを惹きつける感じ。
しっかり泣かせてもらいました。感情に嘘がないんだろうな。
さんまさんの芝居もっと観たいと思ったし、さんまさんと芝居した人は、めちゃくちゃ引き出されるように思った。
一色君が出るからとったチケット、観て良かった。
ただ、休憩なし3時間はすごいな😆