![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169687808/rectangle_large_type_2_3124945693d5dfcb5baf3fca2a2efd5b.jpeg?width=1200)
体験型ミュージカルってなんだ?『ホンジツ島のマジックアワー』
この作品、座席割がちょっと複雑。
![](https://assets.st-note.com/img/1736639014-o1hEiJ27Gt6AjSUFrL8gpMnK.jpg?width=1200)
囲みの最前列が、島人席、島の神席となり、この席が、『参加』エリア。重要なセリフや話のきっかけの音の担当が神席。
島人席は神席と共にラジオ体操シーンなど参加。
って書くとわかりにくいのだけど、少なくとも3回は役者さんと一緒にステージにいる(笑)
それだけじゃなく、開演1時間前からちょっとしたレクチャーあり、それに続いて開演までの『プレショー』に島人として参加。パーカッション鳴らしたり、セット作ったり、役者島人と会話しながら楽しむ。
思わず裏設定を聞いてみたりできる。
あ、この作品、階段通路もフルにつかっているので、2列目以降でも気がつくと横に居たりする。
公演は1/17まで。
何にもないがある島へ、あなたもいってみては?