![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144546461/rectangle_large_type_2_1539fd2b825ee24c922926aa0b4afa97.jpeg?width=1200)
#6 薪窯
昨日6月18日火曜日、那須塩原にある
薪窯パン屋 NAOZOさんへ
9時オープンで10時すぎに行ったものの
食パンは予約分以外売り切れ、
店内カフェでドリンクオーダーし待つ事30分、
ライ麦パン、1番のお目当てカンパーニュ、バゲットなどが焼き上がり、購入。
NAOZOさんは一層式の窯で、何度か追い焚きを挟みながら焼いているようだった。
追い焚きしているところは見れなかったが
厨房で仕込んだ生地を店内側にある窯横の台下ホイロ?ドウコンに運んでそこで発酵させている感じだった。わざわざここまで生地運ぶんだぁ珍しく思ったりもした。私はフランス式二層にする予定だけど、実際にみると色んなやり方がその店その店ごとにあって、(それは当たり前なんだけど)実際に見るとあー、こういうやり方してるんだぁ。と新たな引き出しができた。百聞は一見にしかずよね
パンもっと買えると思い込んでいただけに
あまり買えずにリサーチ不足だった、反省。泣
けど目当てのカンパーニュは深い味。酸味がほどよく美味しい。また行こう(^.^)
![](https://assets.st-note.com/img/1718797836552-CrGWopI7pg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718797837130-czLxHqmTrm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718797837905-5bQeR5HU3N.jpg?width=1200)