土星はサイコーに使える星。〇〇を優先するのがカギ
個人鑑定をしていると「土星の使い方がイマイチ分からない」「土星が苦手」「土星を使うって、コツコツ結果を出すことなんだろうけど、しんどい…」そんな声をよく聞きます。
最近ですね。プロの占星術家の方を鑑定することが多くなってきたのですが…。彼らでもやはり「土星を使う」ことに苦労している。
魔法の占星術テキスト『モッくまくんんの星のレッスン』にもまた、三沢先生が、6ハウス山羊座にある土星を取り出し「厳しい職場でコツコツ仕事をするのがオレの星回りだ」なんてことを口にするシーンがありますね。土星は確かに一般的に、厳しく面白みのないイメージがある。
土星:保守・安定・社会での基盤
が、しかし。これ、土星をあるいびつな方法で使い続けた結果生じた、誤認識(ごにんしき)です。確かに土星は守りの天体であり、社会での基盤を作る役割があります。その結果、もたらされるのは安定でしょう。でも大事なことは…。
必ず先に太陽を使う。
これです。昨日の記事【9天体は太陽の女房役? 太陽を生きよう】でも記しましたが、まずは太陽を主役と捉えると、分かりやすいんですね。
土星の具現化力は、太陽の自己表現ありきで使う。
そうでないと、土星は途端に生真面目なだけの面白みの無い星に転じてしまう。
自分の情熱のありかを知らないまま、コツコツ結果を出そうとしても、単なるノルマ状態になるのは当たり前。喜びもワクワクもない場所で、安定を第一義に仕事をしても、力が湧いてこないのも当たり前です。
けれど、太陽がパワフルに動き出した人には。土星ほど頼りになる天体はありません。
「木星はラッキースター、土星は厳しい教師」
そんな捉え方が一般的ですが、この2天体を適時に使ってみた結果、むしろ幸運を運んでくるのは土星の方です。例えて言うなら、木星は宝くじで一億円当たる感じ。土星は、1年目は500万、二年目は1000万、三年目は1500万と、売り上げを徐々に伸ばし続けるシステムを作る感じ。
一億円いきなり当たっても、やりたいことも好きなことも定まっていなければ、何に使っていいかすら分からないじゃないですかw けれど後者なら、生み出すお金を使って、次の事業の拡大も、当然ながら可能になる。こちらの方が、未来のイメージが膨らんで、断然ワクワクするんですが、皆さんはいかがですか?
え?一億円当たるのも超嬉しいって?まあねw
どっちもあればサイコーに楽しいので、だからこそ木星・土星共に使っていくのだけどねw ここで言いたいのは、角度を変えれば土星って、ものすごーく魅力ある天体ってこと。
皆さんもぜひ、太陽をとことん使い、その先に在る土星を活用してみてくださいね。
星を使うことは自分を大好きになること。あなたの星、使ってる?
ではまたね(*´▽`*)。
登録してくださった方にはもれなく、あなたの太陽星座から見る、2019年の星読みをプレゼント♥
◆【2/16】∞アストロジー®講座 & ∞アストロヒーリングWS@東京
変容を加速したいあなたへ。癒しフェアのTRINITYさまで、∞アストロジー®講座とアストロヒーリングWS、木星が今、イチオシするイベントです。∞アストロヒーリング「日程が合わないよー」と言う方はこちら→★
◆【1月2月】「わたしの星の使い方」を知る!木星さんの占星術個人鑑定
あなたの日常を聞き取り、その中で「今どの天体を、どう使うのか」を共に考え、提案させていただくコーチングスタイルのセッションです。
zoomでの鑑定 ▼ http://moccuma.net/2018/09/10/event/
対面での鑑定@東京 ▼ https://www.trinitynavi.com/products/detail.php?product_id=2384
試しに読む▼ http://moccuma.net/trial/
試しに聴く▼ http://moccuma.net/trial/trial2/