禁煙2日目 ニコチンガムについて
補助無しでの禁煙は、私にはできないことが、過去の失敗から明らかになっている。
過去2週間以上の禁煙に成功したチャンピックスは、なんか発がん性物質が含まれてただの、異物混入だの色々あったみたいで発売中止しているし。
ニコチンパッチは強いやつはめっちゃかぶれるし。
ということで消去法でニコチンガムを採用。
ニコレットとかが有名だけど高すぎると思うの私だけ??
普通に薬局で買うと1粒100円近くする。
海外個人輸入だと1粒30円くらい。
ちなみに、日本とアメリカだとニコチンガムの1日の推奨個数が倍くらい違う。
1日1箱くらい吸う人は、日本だと1日ニコチンガムを4から6個くらいが推奨されているけどアメリカは1日12個くらいを6週間噛んで、その後減らしていくとのこと。
6個は無理よ。タバコ吸いたいーって思う時間長過ぎる。
日本はタバコ依存者をなるべく減らさないようにする仕組みが整いすぎてる。
禁煙のモチベって結構お金だと思うんだけど、もしニコレット10個とかだと1日約1000円。タバコより1.5倍位お金かかるから、禁煙のイライラと相まって嫌になっちゃう。
昔行った禁煙外来も2万円くらいしたし。
確かに、タバコを吸い始めた自分が悪い!!
ただこんなにやめにくい仕組みにも問題があるって愚痴ぐらい吐かせてほしい。
コンビニ行けば嫌でも目に入るし、朝電車乗ろうとすれば駅前には喫煙所あるし、タバコの欲求入っちゃうんだよ。
タバコ税収のSDGsには絶対協力したくない。
今日はだいたいニコレット10粒くらい。
頭痛い。眠い。タバコ吸いたい。仕事したくない。
冬はタバコがうまい時期なのに、なぜ禁煙開始を冬にしてしまったんだ。
寒いーと言いながら口から出る煙の白さに美しさすら感じていた日々よ、さよなら。
歩きタバコ馬鹿野郎とすれ違ったとき、すでにタバコが臭いとすら思うようになってきていて、ちょっとモチベ上がる。
読んでくださった方が、健康で幸せで平和な1日でありますように。