見出し画像

禁煙19日目_UberとAmazonの対応の差

禁煙も順調に19日経過。
昨日からマジ余裕感がではじめている。
ニコチンガム、今日は2個。
多分0個にしようと思えばいける気もする。
焦って失敗したくないから、むしろ積極的にガムは噛みにいくスタイルで2日間でたった3粒。

こんな禁煙に手応えを感じた経験初めて。

さて、禁煙は順調だけど、体調はあんま良くなくて、薬で良くなってるとはいえ、マイコプラズマでご飯作る元気もなく、Uberにお世話になっていたが、セットメニューの一部が届かなかった。

バーガーキングのポテト、ドリンクセット×2
2500円
ドクターペッパー×2が届かない。
配達員に聞いても分からない。
アプリから申請して500円弱は返金されたが、悔しい。
なんで返金時には店頭価格くらい安くなるんだよ。。。
配達手数料やサービス料も返金してくれよ。

ハンバーガーとポテトだけだとバーガーキングさんでも質素に感じる。

しかも2000円。

Uberは私にとっては体調不良の時だけの贅沢なのに。
水で食うポテトとハンバーガーは嫌だ。

悔しい。

それに比べてAmazonは凄い。
昔Amazonでスーパーの品々買ってたことがあって、ポテトチップスが届けられなかった。
その分の返金してもらおうと思ったら、届いたものを含めた約5000円全額が即返金決定された。(一切ごねたりしていない)

神対応。
どんだけ儲かってんだよ。
顧客対応したり、本当に配送出来てなかったかどうかの確認の手間考えたら、めんどいから全額分返金しちゃえってか?

頼むUberと逆にしてくれ。

私の感覚的にはAmazonの方は対象商品分のみでいいよ。
Uberはセットを頼んだ場合については、届けてないものあったら全額返金してくれ。

むしろドクターペッパー飲みたかったから、マックじゃなくて、バーガーキングにしたまであるのに。

すまんなUber。
もう体調悪い時も多分注文することは無いよ。
タバコとUberは辞める。

Amazonでカップラーメンと非常食箱買いする。

いいなと思ったら応援しよう!