見出し画像

年末年始、新しい相棒と過ごす穏やかな時間

年末にノートPCを購入した話。
LIFIBOOK AH Seriesの15インチパソコン。CPUは、AMD Ryzen 5 5500U with Radeon Graphics 2.10 GHzです。実装RAMは、16.0 GB (15.3 GB 使用可能)ですよ。「ここにきてなぜ?」って思うかもしれませんが、やはり、寄る年波には勝てず…。

デスクトップさんも頑張ってくれていますが、こちらの作業はあまりしなくなっていました。
外出先にはLENOVOのThink Pad X1を使用していますが、やはりね、家の中での作業を行うとすると「持ち運びができるもの」って思ってしまったのですよ。
イラストを描くにしてもデスクトップは据え置きでどうしても場所を固定されてしまうので…。
「LENOVOでいいのでは?」と思っていましたが、やはり能力不足感がありましたので。ちょっと、購入してしまいました(出費が痛かったけれども)。

でも、まぁこれからの作業形態を見つめなおすにはいいかもしれないしね。液晶タブレットでイラストを描いていますが、「X1でも良いのでは?」と思うかもしれませんが液タブは、実は、職場での拡張モニターにもしているのですよ。
普通のモニターだと固定されてしまうし、モバイルモニター程使用する頻度も少ないし。手書きでの作業も楽ですからね~~~~。
今年1年の締めくくりは、作業環境を整えながら過ぎて行っています。
来年は、もっといい年にしたいですね。
やっと、noteで発信していることが自分のステータスになり始めたし(笑)
色々なことがあった1年でした。よく、持ちこたえたものだと自分を褒めてあげています。

娘の受験も控え、お父さんはもっと頑張らないといけないし、「夫婦円満」、「家庭円満」に過ごしたいと思っています。
初めての9連休です。この20数年の勤務生活でゆっくりできるのは初めて!!
結構長い連休になる度に忙しい所属に転勤、転勤でこんな年末年始を送れるのもこれが最後かもしれないしね。
ゆっくり、これからのことを考えて過ごしています。電子書籍で読みたかったものをお茶や、コーヒー啜りながらゆっくりとBGMをかけて過ごしているよ。
こういった何気ない日常を満喫できることもいいものですね。
いつもの喧騒が嘘のように静かな1週間。今は、今年の疲れを癒して来年に備える一日一日。
健康にもあまり恵まれなかったこともあり、微調整中。一にも二にも「健康第一」で希望の職場へ異動できることを祈念してやるだけのことはやる!!
なんとかあとひと踏ん張りしよう!!

いいなと思ったら応援しよう!