アクリル絵の具を使用した「白と黒の風景」の描き方 / 初心者が簡単に絵を描く方法
Youtubeへの動画アップ。183回目は「白と黒の風景」を描いています。
過去の動画もぜひYoutubeをチェックしてくださいね!!
https://www.youtube.com/c/JunyaArt
編集後記
白と黒の絵の具のみを使用した今回の絵は、一見日本画のように見えるかもしれない。ただそう見えたならこちらの思惑通りだ。特に外国の人はこのような絵を好む傾向があるので、海外からのアクセス増を期待して今回の絵を作成した。
日本には古来より水墨画という手法がある。これは元々中国から由来しているのだが、墨と水と使用してかすれや濃淡をつけ、独特の世界観を表現する。この手法が日本独特の手法としてヨーロッパをはじめ、芸術がさかんな国の人々に好まれるのである。
アクリル絵の具を使用しているので、水墨画のような「かすれ」の表現はなかなか難しいのだが、濃淡をつけることはできる。また、パレットナイフを使用した水面の表現などは水墨画にはない手法の一つだ。アクリル絵の具は重ね塗りができるので、滲まず、破れず、何度でも書き直しができる。
実は今回の絵も木を書き直している。
動画でぜひその違いを見つけて欲しい。
今後も単色や2色を使用したアクリル絵の具の絵を出し続けようと思う。ぜひ海外からの反応を期待して。
作品名
白と黒の風景
サイズ
縦22.7cm横22.7cm深さ2cm
キャンバス素材
コットン & ポリエステル
制作風景をYoutubeからご覧いただけます
ショップサイト
今回の絵をご購入いただけます!
Youtubeチャンネル登録1000人突破記念!
半額セール実施中!!(2020.8.22〜2020.9.6)
https://junyart.buyshop.jp/items/33344083
チャンネル登録お願いします
おかげさまでYoutubeのチャンネル登録1000人達成できました!
ただ、今の目標は10万人達成ですのでまだまだ途中過程です!!
コメントいただけると今後の励みになります!👍
少しでもいいな!と思ったら高評価やチャンネル登録してくれたら嬉しいです!✨
みんなの応援や励ましによって支えられています!!
絵を見ていただい人の心が少しでも癒されますように!
https://www.youtube.com/c/JunyaArt