(クレジットカード)カードのランクによって審査難易度は変わるのか?

作成日 2022年 12月 9日


クレジットカードのランクとは?

クレジットカードにはランクというものが存在します。
ランクでいくと
一般 ゴールド プラチナ ブラック
とあります。
右にずれていくと審査ハードルも高くなります。


ランクが高くなると審査ハードル高くなるの?

もちろんハードルは高くなります。
ブラックの人はプラチナカード ブラックカードは絶対と言っていいほど通りません。
勤務先の勤続年数 年収 クレヒスで作れるか作れないか変わってきます。


年会費は高くなるの?

一般カードは年会費無料が多いですがゴールド以降は年会費がかかり、高くなります。
年会費が高くなるのはデメリットですがその分特典もいいのでメリットもあります。


ブラックカードは何がある?

ブラックカードにはJCBザクラス マスターカードブラックカード アメックスセンチュリオン ダイナーズプレミアムカードです。


年会費はいくら?

JCBは55.000円
マスターカード110.000円
アメックスセンチュリオン 385.000円
ダイナース 143.000円
とかなり高額

アメックスセンチュリオンの何がやばい?

記者もブラックながらも欲しいカードが一つあります。それはアメックスセンチュリオンカードです。
クレジットカードの中でも最も年会費や入会費が高いカードといわれており、聞いて驚いた方も多いと思います。
合計で年会費 入会費合わせて935.000円になります。
カードをもつだけでも約100万円はかかります。
記者は特に特典がとかではなく単にプライドで欲しいだけです。

ブラックカードを持つために必要な年収はいくら?

ブラックカードは年会費が高いですよね?
いくらからとかはないようですが500万円以上は必要なようです。
年収が1000万でも発行難しいと言われてますが
500万円でも通過した口コミありなのでいくらからとかの規定はないようですね。

ブラックカードの申し込み方法

アメックスセンチュリオンを除く3枚は直接申し込み可能なのですがセンチュリオンだけなぜかインビ式らしいですね?

僕が今後やりたいこと。

債務整理した当時は年収が低くリボ払いで払ってました。
その結果ブラックになりました。
実はアメックスは審査に通りやすいです。
今雨緑(アメックスグリーン)を使用してます。
信用ブラックの人でもアメックスプラチナ通過した口コミあるので審査は水物ですね。
今後も利用してプラチナが欲しいです。
喪明け(ブラック期間終了後)したらプラチナ申し込もうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!