
Photo by
macurocuo
”どう”持っていくかで迷うのはいい でも”殴り合いを制す事(それ)”自体には迷うなよ

このシーンのあとなんですよね。タスクフォーカスというか、思考を研ぎ澄ませるために、目的の収斂を行っている。
ゆっくり思考している暇がないからこそ、目的は端的に明確に。
これからはじまる半移住と半同棲、仕事との両立。むしろシナジー。迷わない。
スタートアップとしての道とローカル・ゼブラとしての道。これはまだ、走りながら考えていく道かな。迷っちゃないけど、どっちが社会(や猫)にとって最適なのか判断しかねてるって感じ。
とはいえ人生は試合ではないので、たまには”ラク”にして、ゆったり考える時間をあえてつくることも大切なんですよね。その往復が、心と体の豊かさと、仮説の確からしさを高めていくと信じて。