![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66122751/rectangle_large_type_2_8c6e9190a6563c2672903e7d58308045.jpg?width=1200)
衣装デザイナーワダエミさん
黒澤明監督の「乱」で日本人女性初のアカデミー賞衣装デザイン賞受賞者、その後もロシア、中国などの映画、オペラなどの作品でアカデミー賞候補でい続けた類まれな才能、ものつくりの人
ついに祈る存在、雲の上の人になってしまった。
私の数少ない理解者にして、ものづくりの師(恐れ多くも私が勝手に思っているだけだけど…)
世界的な衣装デザイナー、ワダエミさんが2021.11.13お亡くなりになられました。
2004.05 TBSの舞台、浪人街のパンフレット、ポスター(2003年撮影)で初めてご一緒させて頂きました。しかし、私にとっては、黒澤明監督の「乱」(1985年公開)の衣装デザインからずっと憧れだった人...
撮影中、耳元で囁かれたアドバイスの数々...
その後も
Tan Dun氏 The First Emperor (2006, world premiere): Soloists, Orchestra of Metropolitan Opera, , New York City, 2006,12.26 の、オープニングに連れて行ってもらったり
2008年 祝祭音楽劇「トゥーランドット」2008.03.27 (2007年撮影)のポスター、パンフの撮影で、主演アーメイ(張惠妹)さんの撮影で中国へご一緒させてもらったり...
夢のような時間でした。
2017年の初め、「私の最後のプロフィール写真を撮りたいから、また撮影してくれる?」って冗談言いながら本人から電話が掛かってきた。
2017.02.09 撮影...後...これが終了後の1枚
-in-between-あいだの写真…目的に合わせた眼光鋭い緊張感のあるアーチスト、ワダエミさんのアーチスト写真撮影後に撮った、本当に最後の一枚がこれです。
撮影終わって、お互い気を入れて対峙した後のホッとした瞬間…
「タバコ吸って良いかしら」w
余りに嬉しそうに、余りに美しい笑顔だったので、シャッターを切らせてもらった。タバコを吸い、食事をご一緒させてもらって、随分お元気そうだった。
「2年とか3年に一回はプロフィール写真アップデートしてくださいね♪」って別れてそれっきりになった。
いつも思い出しては、今は中国かなあ、それともヨーロッパかなあって…
コロナもあって、こちらから連絡するのも躊躇われた。
必要があったら、また連絡が来るって…思っていた。
後悔してる。
訃報を聞いてから、ここ4日間全ての仕事の手を止めて喪に服させて頂きました。
でも、そんな格好いいもんじゃなくって、大好きすぎて、何も手につかなかったのが正直なところ…
せめて
出来るだけ細かく色々なことを思い出して、そこで感じたこと、学んだことを自分の血肉にすべく必死に振り返っています。
喪失感半端ないですけど...
彼女に叱られちゃうから、前に進みます。これからも見ててくださいね。
心より、お悔やみとご冥福をお祈り申し上げます。最大の尊敬と感謝と共に...
理解を示し、仕上がりが遅れることを承知してくれた全てのクライアント、仕事仲間に感謝しています。
(注)肖像権、著作権があります。無断転写、使用を禁止
#photographer #アーチスト写真 #ポートレイト #最後の一枚 #ワダエミ #たかはしじゅんいち #photobyJunichiTakahashi #憧れの人
いいなと思ったら応援しよう!
![Photographerたかはしじゅんいち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131777743/profile_97e16cbe6a95ff90529ebacd38b73655.jpg?width=600&crop=1:1,smart)