![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153486713/rectangle_large_type_2_bb2ed3ecf723e6a43eef9d2d3e065105.jpeg?width=1200)
究理学「心の世界の探求者」自分が小さな存在であることに気がつきました。
自分が小さな存在であることに気がつきました。
最近、私は、夜、寂しくなります。
それは、心の中に空洞が出来ているためと気がつきました。
空洞が出来た理由は、自分の出来る事は大きいと勘違いしたことによります。
私が出来る事は、
「数値計算」を教える事だけです。
それも、
Excelのマクロを使う方法、
ルンゲ・クッタ法で常微分方程式を解く、
自由自在にマクロを書けるようにする。
フーリエ変換とラプラス変換を教える。
有限要素法の熱伝導解析、応力解析、振動解析
たった、これだけです。
世の中には、政治、経済、文学、生命工学、物理、量子力学、
芸術、スポーツ、やその他、
いろいろなことがあります。
その中の、ほんの少ししか知りません。
自分が小さな存在に思えてきました。
このように謙虚になると、自分で冷静になれます。
自分とはいったい何か、生きる目的は、何か、
これを究理学で一度、答えらしきものを見つけましたが、
他にもあるのでは、ないかと思えてきました。
自分の存在が小さな存在である事に気がつく、
これも重要ではないかと思います。
尊大にならず、自分を謙虚に見つめ直す。
今、心の中は穏やかになってきました。
今まで、夜になると寂しさが襲ってきましたが、
この自分が小さな存在であることに気がついたら
寂しさは消えました。
穏やかな心があるだけです。
今夜は、ぐっすりと眠ろうと。