
デロリアンを手に入れ幼い頃の子供達に会いに行くことにしたw
ここ近年界隈を見ていると、若い人たちの間でフィルム写真は流行っているようで、
そう言えば自分には子供たちの成長記録に撮影した膨大な量のフィルムネガがあったのを思い出す

たくさんのネガが入っている袋の中から二本の未現像のフィルムを見つけた
たぶん25年前ぐらいのだろうと推測する
昔のを懐かしんでは後ろ向きな行為かな?
どうしようか?しばらく迷っていたが、近くの写真館に現像料金を聞いたら1本あたり¥660なので
その未現像のフィルム、25年経過しているけど写っているのか?写っていたとしたらどんな写真が現れてくるのか?
思い切って現像に出してみた

現像した写真をデジタル化
なんとも子供達の幼い頃の写真が見れた😭
俺的にフィルム写真をまたやろうか?
少し興味があった
このお店でお願いしたデジタル化した画像はちょっと画像が粗く、フィルム写真はこんなものなのか、と、、👎🏿
(後日、フィルムスキャナーを購入して自分でこのネガを読み取りしたら同じ状態だった、もしかしたら25年の経年劣化で荒れていたのかもしれない)
その後フィルムをやっている人とかにいろいろ教えてもらったりしていた
お店にネガのデジタル画像処理をお願いすると仕上がりにバラツキがあるらしい
写真って
— Keiko. (@keiko_mini32) April 22, 2024
この日、この時、この場所に確かに私が存在して
心が動いたという記録。 pic.twitter.com/m3gBv57dwQ
最近目にとまったこの写真
フィルムで撮られたみたい
デジタルでは出ない、なんとも言えない温かみのある、味のある写り
フィルム写真を再開するのを背中を押された
そしてここ数年
今、2,3歳ぐらいのお子さんがいてお子さんの写真を撮られて楽しんでいる人がうらやましいとずっと思っていた
おい!待て!
俺には子供が幼い頃撮影した膨大な量のフィルムネガがあるではないか!
ということで、とりあえず大量にあるAzon Pを利用してデロリアン(フィルムスキャナー)を手に入れ幼い頃の子供達に会いに行くことにしたw
