見出し画像

自己紹介

はじめまして
まず最初のnoteでは私がどんな人間なのか、簡単に自己紹介です
名前 純咲 マチ
年齢 39歳
職業 都内トリミングサロン運営中 ヒトリマー
趣味 愛犬と旅行 食べること大好き
夫と愛犬2頭と一緒に暮らしています
MBTI診断ではINFJ でした

トリマーとしての経歴は、動物の専門学校卒業後動物看護師として都内動物病院勤務(実務7年ぐらい) 動物病院の業務のひとつとしてトリミングにも携わっていました
もともと専門学校のトリミングの授業も大好きだった私
やりがいもあり、徐々に看護よりもトリミングの業務が増え、自然ともっとトリミングが上手くなりたい、トリマーとして経験を積みたいと考えるようになり思い切って都内トリミングサロンに転職!(実務5年ぐらい)
なぜ独立しようと思ったかは、勤めていた会社の社長が代わってしまい、会社の経営の方針が自分が理想としている『動物と関わる仕事』とは合わなくなってしまったからです
自分の今後の人生について考えるひとつのターニングポイントでした
そして好きな動物たちと自分が無理なく働きやすい環境をつくろうと思い独立し起業を決意しました!

開業するまでたくさんの不安やわからないことがあったし
開業してからもいろんなことがありました
そしてこれからもきっとたくさん問題点が出てくるでしょう
それでも私の経験が、好きなことを仕事にしたい、これからペット業界に携わりたい、トリミングサロンを開業してみたいと思っている人に届いて少しでもヒントや助けになったらと思います

私のトリミングサロンは東京都内にあります 都心にもアクセスがいいところです
およそ8坪の賃貸物件で、営業時間8時間、お休みは月8日程度と決めています
1日カット犬種ならMAX3頭ぐらい グルーミング犬種も合わせてなら5頭ぐらい
よく聞かれるトイプードル1頭何時間でカットしている?は2時間30分ぐらいが平均です
2019年に開業し、コロナ禍を経て、2021年にはご新規さまの受付を中止している状況です
(リピーターさまとの関係を大切に、大切な家族の一員でもあるわんちゃんを、責任もってお預かりするためには心苦しいですが仕方ないことかなと思います)
現在開業して5年目、サロンを運営する上で私が大切にしていることは
・ひとりひとりの飼い主さまのニーズを知り、寄り添うこと
・1頭1頭にかける時間を大切にし、その子と丁寧に向き合うこと
・私のトリミングを通して飼い主さまに、またひとつ新たに『ウチの子可愛いなぁ大好き!』と思ってもらうこと
・自己を犠牲にしないこと
ここを利用して良かった、あなたに預けるのは安心すると飼い主さんに言ってもらえることが何より嬉しいし、原動力になります

細かい経緯や個人事業主としてのトリミングサロン経営経験云々は今後noteで少しずつ書いていこうと思っています
週1ペースでの更新を目標にマイペースにやっていきます
どうぞよろしくお願いいたします

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集