見出し画像

B-MAXレギュで走らせるという基本作り

プラボディー限定で、シャーシ等加工不可、純正部品使用限定のB-MAXレギュレーション。
コースアウトさせずに速く走らせるにはどうするか?
制約の中で今の私に出来る事は
①タイヤの交換
②マスダンの調節
③ブレーキの調整
④モーターの交換
⑤ローラーの調節
この4つだけしか無いので、考える事の選択肢が狭くなって初心者の私にはちょうど良いです。

さて、MARで走らせるにあたり、サッカー観戦仲間5人で行ってきました。全員が共通で分かり合えるサッカーの会話に加えてミニ四駆の話しも出来る様になって物凄く楽しい時間が過ごせました。(写真はブッキーさん撮影)

4回目の走行で持って行くべく色々調整したB-MAXマシン2台

水色のVZシャーシマシンの方は色々な調整をして見た目にも速くなってはきました。が、まだコースアウトする回数が多過ぎます。

B-MAXではないガチ勢の方々の最速より12秒遅れまで来ました。

飛んでる時の姿勢やコースアウトしないセッティングなどなどなど、限界はまだ先にある感じ。もっともっと速く出来るはず‼️

そしてヤリスWRCの方は言うと・・・

走らせてみたら素人目に見てもボディーの重さや重心位置の高さが足かせになってるのが分かります。やっぱり走らせてみないと何も分からない。で、この子でVZシャーシと同じぐらいの走りをさせるのはとてもじゃないけど無理そうだ・・・

帰りのクルマの中で色々考えました。両軸モーターのマシンを別に用意しよう。新たに軽いプラボディーのマシンを探そうか?
いや、軽そうな両軸用のプラボディーなら持ってるじゃん。それをB-MAXマシンにすればイイじゃん!!

それがコレです
ディスプレイ用に作ってあったホットショット!!

幸いMSシャーシはMAシャーシの部品が使えるうえに、流行りに乗ってイタズラしてみたいと予備のボディーなんかも(激安処分品を)買ってあります。

そしてカラフルにゴチャゴチャした、良い意味でガキっぽさに溢れたマシンが完成!!

グレードアップパーツを付ける時になって気付いたのですが、MSシャーシってサイドにステーが無いからマスダン付けられないのですね。それならそれで前後だけで勝負出来て分かりやすそうです。

また次回走らせるのが楽しみだ!!

それしても、同じ時間にご一緒していたガチ勢の方々の速いこと速いこと!
見てても目で追えないぐらい速いので、自分のを少しづつ速くさせて慣れて行こうと思います。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!