JRAカレンダーから
JRAが有馬記念のキャンペーンで抽選配布したカレンダー
今月1月はブエナビスタ
2010年ヴィクトリアマイルの11番ですね
この「11番」に着目しました
重賞で継続しているパターンですが、自分が毎度やっている「前走」から見たものです
まず1つ目
「当日の12Rの11番の馬の前走馬番」
このパターン、有馬記念から継続してます
有馬記念
12R 11番馬「前走02番」→ 01番3着
ホープフルS
12R 11番馬「前走02番」→ 01番2着
京都金杯(16頭)
12R 11番馬「前走01番」→ 16番2着
01番3着
中山金杯
12R 11番馬「前走01番」→ 02番1着
フェアリーS
12R 11番馬「前走13番」→ 12番1着
13番2着
シンザン記念(15頭)
12R 11番馬「前走01番」→ 15番3着
日経新春杯
12R 11番馬「前走09番」→ 08番1着
京成杯
12R 11番馬「前走04番」→ 03番3着
以上のように、当日12Rの11番馬の前走馬番か隣
隣が100%来てましたので、京成杯では統制数字の正逆03番とも重なる03番にしました
実はこのパターン、メインだけでなく12Rでも位置を教えてます
有馬記念当日12R
11番馬「前走02番」→ 02番3着
ホープフルS当日12R
11番馬「前走02番」→ 逆02番3着 逆3番1着
京都金杯当日12R
11番馬「前走01番」→ 02番3着
中山金杯当日12R
11番馬「前走01番」→ 16番3着
フェアリーS当日12R
11番馬「前走13番」→ 逆12番2着
逆14番2着
シンザン記念当日12R
11番馬「前走01番」→ 隣14番1着
日経新春杯当日12R
11番馬「前走09番」→ 08番2着
09番2着
京成杯当日12R
11番馬「前走04番」→ 03番1着
2つ目のパターン
「前日メインの11番馬の前走枠か隣枠」
阪神カップ
前日メイン 11番馬「前走7⃣」→ 7⃣3着 6⃣1着 8⃣2着
有馬記念
前日メイン 11番馬「前走7⃣」→ 8⃣2着
ホープフルS
前日メイン 11番馬「前走3⃣」→ 3⃣1着
京都金杯
前日メイン 11番馬「前走3⃣」→ 4⃣1着
中山金杯
前日メイン 11番馬「前走2⃣」→ 1⃣1着
フェアリーS
前日メイン 11番馬「前走8⃣」→ 7⃣2着
シンザン記念
前日メイン 11番馬「前走4⃣」→ 5⃣2着
日経新春杯
前日メイン 11番馬「前走5⃣」→ 4⃣1着
京成杯
前日メイン 11番馬「前走4⃣」→ 3⃣3着
以上のように
「前日メインの11番馬の前走枠か隣枠」となってます
3つめは前年レースから
「前年の11番馬の前走馬番」からの起点パターンです
京都金杯
前年11番馬「前走09番」→ -34隣 07番1着
中山金杯
前年11番馬「前走06番」→ -35隣 07番2着
フェアリーS
前年11番馬「前走08番」→ +36隣 12番1着
シンザン記念
前年11番馬「前走01番」→ +37隣 08番2着
日経新春杯
前年11番馬「前走08番」→ +38隣 14番2着
京成杯
前年11番馬「前走09番」→ -39隣 12番2着
カウントアップの起点パターンになってます
カウントの起点や統制はあまり信頼してないんですけど・・・
以上がカレンダーからのパターンですが、こんな感じで続いてますよってことで、参考程度にしていただければと思います