![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88530135/rectangle_large_type_2_c1029910e1c42f9ed3cb06a5e17fa186.jpg?width=1200)
自分の苦手なところがビジネスになった٩( ᐛ )و
どぉいうことか?
結論から言うと
私はコンサルとは別に
人の心を打つライティングをお仕事として依頼を受けています( ´ ▽ ` )
それがびっくりで
国語は5段階評価で2
作文は苦手すぎて、あとがきとかはじめに的なところ(←なんて言うの?)
を盗み盗み書いて、すげー短い作文w
として提出していたくらい
『書くこと』
が大嫌いでしたd( ̄  ̄)
作文読んで感じたことを書く・・・・
感じたこと??
それさえもわからない
これ書いてなんになるの??くらいに
思っていたから、読むって行為も嫌い
そんな学生でした☺︎
簡単にまとめると
勉強が嫌い
頭で考えることができない子だったんですね
けれど
社会人になり、わからないでは済まされない世界で
『学ぶ』ということを覚え
本屋さんにふらっと入ったら(←導かれてるよ)
その頃22歳くらいかな
ビジネス書というものが目に入り
和田裕美さんの営業の本でした( ´ ▽ ` )
売れる話し方?!みたいな
当時の私はエステティシャンで毎日朝練からのロープレ←地獄だと思ってたw
転勤で大阪に友達はいない環境で
上司は怖い
助けを求めたのが『本』でした
その本は何度も読めたのに他のは全くで
結果読んででワクワクするものしか
読まないいや読めないと
わかったんですね( ´ ▽ ` )
んで
読むことも特に得意ではないこともわかり
私の中で「文章は苦手」という概念が
できたわけですよ💙
でもって「感情」
これですわ
もう無くなってしまえーーーーというほど
感情ジェットコースターだった
悲しみから楽しみへの変化が
鬼激しいっっっっっw👹
周りは「またか・・・」
と想うほど(等の本人は知らんけどな顔🙃)
その感じ疲れるやろなと
周りにもよく言われていた♪( ´θ`)ノ
け・れ・ど
この経験が今は
私の天才ポイントとして生きてるんです💕
あら不思議
ただ心のままにその時感じた感情を言葉にする
この言葉←もときどき使い方もおかしい笑
でも本音だからなんだか
伝わる面白さ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
誰かの人生を感じ
その人の気付かなかった愛や学びを
言葉にしていく
その愛に気付いた時の
喜びたるもの
今は仏のような顔で雰囲気で
いられています🌈なんてな
そんなお仕事もさせていただいています💕
得意なところだけが
ビジネスになるとは限らない世界🌏
あなたの天才ポイントは
なんでしょうね\\\\٩( 'ω' )و ////
インスタグラムにも遊びにきてくださーい^ ^
公式LINEもあるのです^ ^