![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101111629/rectangle_large_type_2_d12609f393e57eeb5f42deb13c17bab9.jpg?width=1200)
Soul Music〜音楽も周波数〜
今だからこそ
Soul Musicが魂の歌だと
ハッとさせられるけれど
昔からブラックミュージックがなぜか好き
そしてかなりのマニアック
歌詞は全く気にせず
もはや音やリズムのみで好きかどうかを
判断していた
音楽の聴けない環境から
その辺りにあるものを使って
音を使い、リズムをとり
身体を使って全身で歌う声は
鳥肌もの
黒人の方にだからこそ出せる歌声のような
ものをいつも感じては感動していた
ローリンヒルや
90年代のファンク、ソウル
R&B,HIPHOP,ゴスペルにハマってみたり
これこそ私にとっての魂が震える感覚だった
まるで、その方の生き方が現れている感じ
今思えばそこに惹かれてたんだなと感じる
そこからジャパニーズヒップホップにもハマり
魂の声を放つ ラップバトルなど
ただかっこいいと思っていたけれど
これもまた
即興の魂の声なんだと今更ながら感心している自分がいる
学生時は音楽づくしだったけれど
この頃から私の魂は
震えて教えてくれていたんだなと思う
ラップは汚い言葉が出てくるから
女の子が好きだと言うとなんて思われるかを気にしていた
だから少し遠慮している
自分がいたのも事実
aikoが好き♡のほうが断然可愛いから笑
ここもまた男子ウケを狙っていた私が見えるw
ジュディマリのゆきちゃんは本気の好きだったけれど♡
日本語ラップを久々に聴きながら
震えている私だった
選曲はもちろんランプアイの「証言」
人間発電所なんて瞑想ができるトラックw
もう始まりから震えます
魂の声、音、歌、言葉
それはすなわち
周波数!!