![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75177659/rectangle_large_type_2_3c3b48f415df5aa0469532ec7c576342.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
きらいなものが多いのよ
偉いおじさんたちの、おじさんたちばっかり上がってるSNS写真がきらい。
自分、褒められないと伸びないんです、とか自分で言うやつがきらい。
きらいな仕事をただただ盲目的にやってるやつがきらい。
生きる糧の仕事なのにプロフェッショナルを目指さないやつがきらい。
クリエイティブな仕事なのに叱られてやる気なくすやつがきらい。
与えることをしないのに、受け取ることばかりしちゃうやつがきらい。
人見知り、という性格に甘んじて他者との交流を模索しないやつがきらい。
自分だけのことしか考えないやつがきらい。
Win Winとか言っちゃうやつがきらい。
人脈とか言っちゃうやつがきらい。
自分の言うことがすべて正しい、みたいなやつがきらい。
年功序列で年喰ってりゃえらい、みたいなやつがきらい。
たいした実力も積み重ねもないくせに、他者を批評する奴がきらい。
スケジュールを守らないやつがきらい。
チャレンジしているやつを冷めた目で、小馬鹿にするやつがきらい。
安全なエリアからチャレンジをしないくせに賢いぶってるやつがきらい。
なんでもスマートにこなそうとするやつがきらい。
ただただ、盲目的にやさしくして、叱ることから逃げてるやつがきらい。
勉強しないやつがきらい。
研鑽しないやつがきらい。
自分の世界持ってます、みたいな面で笑わないやつがきらい。
そういうのをさ、ぜんぶ飲み込んで、認めて、好きになろうと理解しようとする人が1人でも傍にいてくれる奇跡を感じながら、生きてりゃ、人にもやさしくなれるのだと思う。
世界はさ、思ったより寛容だから、その寛容さの中でどう生きるかはもっと模索した方がいいんだ。
「ギバー(人に惜しみなく与える人)」
「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」
自分はどちらで生きていくのか、考えた方がいいよな。