見出し画像

情報の歴史を知る①人類ってすごい

どもども。みなさまおっぺい( 厂˙ω˙ )厂
声優兼オネェ系Vライバーのじゅんぺいです。
今日も記事を読んでいただきありがとうございます。

この前、有料のこえにっきで
「声優とVの歴史ってどこか似てる」みたいなことを喋ったんですね。
これが、5分ぐらいだとなかなか伝わりきらない。

どうせなら、声優の歴史を
こっちで深掘りしていってもいいんじゃないか!?!?
ということで、声優の歴史を振り返ろうと思ったのですが……

ちょいその前に、情報の歴史をざっくり辿ってみるのも
いいんじゃないか!?
まぁこれはどちらかというと個人的なアウトプットなんですけどね。
ただただ書きたくなっちゃいました。

Ci-enにも似たような記事はあるのですが
読んでいない人も多いからね。
よかったらお付き合いください。

ホモ・サピエンス

僕ら人類は、ホモ・サピエンスと呼ばれる種類の子孫なんだそうです。

ワンちゃんとか猫ちゃん、他の動物でもいろんな種類がいるじゃないですか。
ゾウはゾウでも、アフリカゾウとインドゾウは違いますよね。

そんな感じで、大昔の人類も
いろんな地域でいろんな種族の人類が存在したらしいんです。

そして、人類同士の争いを経て、勝ち残ったのが
「ホモ・サピエンス」というわけです。

脳の形などをみて、ホモ・サピエンスより
賢い人類も存在したらしいんです。

じゃあなんでホモ・サピエンスが生き残ったのか。

それは、ホモ・サピエンスの「群れる力」と「信じる力」が
要因なんじゃないかと言われています。

情報とは一見関係ないようなお話ですが
ここから情報の伝達というのは始まっていくので
明日の記事で書いていくよ。

いいなと思ったら応援しよう!