![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9989640/rectangle_large_type_2_9d4363138c356b0c84d0b744c1a51c5a.jpeg?width=1200)
この冬はネックウォーマー初体験で結構ハマりました。
この冬はUber Eatsを始めたり、バイクに乗りはじめてはじめての冬だったし、着るもの関係で経験値が増えました。
で、この冬、人生初体験に近いのがネックウォーマー。高校生の頃に親が買ってくれた記憶があるのですが、なんか首に物を装着するのが嫌でほとんど使った記憶がないです。
ところが、この冬、正確には昨シーズン末からではありますけど、ネックウォーマーにはまりました。暖かいですよね。で、今持っているのが3枚。
上の写真でいえば、右からただの布のようなもの、防風処理してあるフリース素材のもの、フリース素材のもの。
これらを状況に応じて使い分けてます。ただの布のやつは汗をかく自転車に乗るとき、防風処理のやバイクのとき、フリース素材のは普段の生活のとき。だから、一番使うのはフリースのです。
まぁ、着心地がいいのは、フリースのやつ。ワークマンで200円位で買ったもの。そこそこシンプルがいい感じかも。
これらを1枚で…、って考えてもやっぱり難しいです。機能は代替が効かないってことですね。