自転車で7,800Km走ったこの一年。
去年の10月末にUber Eatsを始めて、しばらく乗っていなかった自転車にまた乗り始めた。
で、去年の12月1日。どれだけ走っているのかをモニターしたいなと思ってサイクルコンピューターを付けた日。
で、今年の12月1日に、ODD(そう走行距離)は7,755Kmをしてしている。途中、トラブルで測定できていない時期も多少はあったから、多分7,800Kmは越えてる。
単純に365日で割れば約21Km/日。自分ながらよく走ったなと。
タイヤ、チェーン、スプロケット、ブレーキ(本体)、ブレーキシューなんかは消耗品に近くて交換。先週はスポークも1本折れて、自転車屋さんに修理してもらった。
最初のうちは遠かった街も今では庭みたいに。特に「浦和」はすごく遠い感じがしていたけど、今はすぐそこ。1日3往復したこともある。それだけ身近になった。
初めていく街、初めて通る道、どれもが新鮮で、宝探しをしているような感覚に陥る。特に、冬の空が澄んだ夜は寒いけど気持ちがいい。車が空いてくることもあって、そこには自分だけがいる感覚になることも。
どれだけ継続できるのかは自分を含め誰にもわからないけど、距離は短くなっても多少は続けていたいかな。と、来年の今頃はどうなっていることでしょう?
そうそう、Uber Eats。配達数が1,200を超えた今日この頃、ゴールドパートナーとかいう認定がされるみたい。すこし基準が甘くなったかな。このくらいの配達数じゃ、今まではダメだったはずだけど…。まぁ、もらえるものはもらっておくのが吉かな。