見出し画像

2019.7.7 sun #自分への取材手帳 友の会 オンライン振り返り会

少し前のことになりますが、とっても久しぶりに #自分への取材手帳 友の会のzoom振り返り会に参加できました。

不思議なんですが、すっかり忘れてしまってたのにいつもは開かないFacebookアプリをなんとなく開いて途中からしれっと参加。みんなの話を聞くだけで…という感じで参加してたのですが、最後に主宰の麻子さんに声をかけられ、私の近況と心の内を少しだけ話しました。

このオンライン振り返り会に参加できたのはいつぶりだったかな…?
確かまだ出産前だったはず!と話は始まりました。

それならこの日息子の100日祝いを終えたところだったので、軽く3ヶ月以上はお久しぶりということになります。

私の最近のこと

・息子が寝返りをしてますます目が離せない。
・娘2人は夏休みに入るので色々と見通しが立たず7月はこれをやります!という計画はなし。
・こんな状況でもやりたいことはInstagramの手帳投稿をもう少し増やすこと。
・もう一つ加入している手帳コミュニティの週末野心会議で、テライヒロさんとバレットジャーナルやジャーナリングについてお話する。ジャーナリングについての活動をしていきたい。

こんなことを話しました。

麻子さんからのアドバイス

見通しが立たない時には隙間時間にやりたいことを見定めることが大切。
思い通りにいかないこともあるだろうけど、そんな時にしゅうともならどうするのか?どうしてるのか?を残しておくこと。
育児が落ち着く2〜3年後にはもう残しておけない今だけのことだから。
これまでのしゅうともは手帳、美容、オーガニックなど完成形を見せてたけど、今はうまくいかないことを同じ境遇の人のためにも伝えるフェーズなんではないか?
完璧な手帳を見たいわけじゃない。そんなものに共感はできない。
壁にぶつかってうまくいかない!とかリアルな奮闘ぶりが見たいのよ。

麻子さんと話すといつもなるほどな〜と新しい選択肢が生まれます。

確かに赤ちゃんは日毎、月毎、年毎に目まぐるしく状況が変わります。
変化が激しいので『今』の状況は書き残しておかないとすぐに忘れてしまうし、覚えていたつもりでも記憶って案外いい加減。

麻子さんが仰る通り、私はこれまで完成形を発信してきました。だからか?しっかり者で家事も育児も色々な活動もこなしてすごい!と言われることがありましたが、実際のところは外出が多いと家の中はひっちゃかめっちゃかだったり…

手帳についての発信活動を頑張っていた去年は
あれもこれもやりたい!
有名になりたい!
影響力をつけたい!
と焦っていて、
出産が近づくと産後はなかなか発信もできないだろうから忘れられるんじゃないか?
これまで積み上げてきたものがなくるんじゃないか?という不安がありました。

ところが今の私は
今日もキッチンがキレイな状態で寝れた!
夕飯を作れた!

など家事育児ができたことで自己肯定感が上がるようになりました。これは自分でも驚くほどの心の変化、気づきです。

私は完璧じゃないし、要領がいいわけでもありません。ましてや天才ではないので、地道な努力や試行錯誤を繰り返してここまで生きてきました。挫折だって何度も経験してるし、実のところ頑張りすぎてうつ状態になるまで疲弊したこともあります。ただ影の努力は見せないし、聞かれないものは敢えて言わないし、努力アピールもしません。

振り返り会が終わった後、麻子さんがみなさんの話をまとめてくれていたけれど、私の話は
丁寧な暮らしと産後
というタイトルになっていました。

家事育児の暮らしに集中せざるを得ない状況で、
自分を褒めてあげられる
満足させられる

認められる
そんなポイントに気づいただけのことなんだけど、話の受け手には丁寧な暮らしにうつるのか、なるほど。

正直、息子の出産でお仕事が減り、体力・体調的には良いのだけど、お金への不安がちょこちょこやってきてます。
その度に今しかない息子の成長を見逃さないように、息子が1歳になるまでは無理をせずにマイペースに生活したいという想いも強くなります。
会社員の育休だって約1年だから、会社員でない私もお仕事を本格的に再開するのはまだいいかなと。

このまま丁寧な暮らしを続けつつ、お仕事もできるのが理想です。

いいなと思ったら応援しよう!