見出し画像

【第2回】2024年9月の推しWebサイト5選

こんにちは!
株式会社ジュニのデザイナーチーム(@junni_designers)です。

あと数ヶ月で今年も終わり。だんだん季節が変わってきて、涼しくなってきました。長袖の人も多くなってきましたね!🍂
気温は寒くなってきましたが、デザインに対しては120%アツい気持ちで臨んでいきたいと思います!!🔥

この記事は、朝会やXで紹介したサイトの中から、個性豊かなメンバーが独断と偏見と己の好みでお気に入りのサイトを紹介していこう〜!メンバーからもコメントしちゃおう〜!という趣旨のものです。

今月も、デザイナーが面白くて良いなと思ったサイトをピックアップしました。
それでは、ご覧ください!




忘却バッテリー特設サイト「放課後バッテリー」

https://promo.shonenjump.com/boukyaku/afterschool/

音をONにしてTOPを開くと、昔にタイムリープしました。「あれ、今学校にいる…?🏫」
少し遠くから聞こえるような環境音がリアルで、より没入感を感じる…
文字とビジュアルがいいテンポで表示されるので、文字を読むのが苦手な人たちでもスラスラ読める設計になっていて良いなと思いました。
今まで読もうと思わなかったのですが、このサイトを見て「読みたい!!」と感情を動かされたサイトでした 🧢(おかぴ)

【 メンバーコメント 】
・音楽、導入アニメーション、TOPのKV内に書かれた「こっちにスクロール‼️」の文字で、まるで作品の中に入ったような体験ができました。ホバー演出にも漫画的表現が隠れていて、いろんなところを押してみたくなりました!👀✨(みねもと)

・セミの鳴き声やバットの金属音、選手の掛け声で青春を感じました!web上でこの体験ができるのは素晴らしいと思います。✨(かずんこ)

・Xでも話題になっていた、Webならではの演出が施されたサイトですね⚾️
音や手書きに、キャラクターが実際にその場にいるような臨場感があり、一ファンとして嬉しいサイトでした!(nama)

・推し漫画の特設サイトが素敵で嬉しい😭
アニメのOPもすごく青春を感じられるものだったのでキャラたちの日常を感じられたり遊びがあったり楽しいサイトでした!(てらちゃん)


ビートルランド・米原

https://www.beetleland-maibara.com/

とにかく賑やか、ワクワクした気持ちにさせてくれます…!✨
様々な見せ方をしているにも関わらず、全体に統一感が感じられて、クスッと笑えるギミックもたくさん👀
施設の紹介だけでなく、図鑑や診断などの楽しめるコンテンツもあり、ボリューム満点です!!(みねもと)

【 メンバーコメント 】
・右上のメニューや虫が出てくる時のアニメーションなど、ただ表示されるだけではでなく少しバウンスしていたり細かいアニメーションを感じられる…!色の使い方や要素の見せ方も勉強になるサイトでした!🌳(おかぴ)

・アニメーションひとつひとつにこだわりを感じました!
小さい子に向けた楽しくて可愛い雰囲気ですがデザインのレベルはかなり高いと思いました✊🏻(かずんこ)

・カーソルが虫の頭になっていて、社内でもたくさん遊んでいる方が多く、楽しいサイトだな〜と思いました!
これだけたくさんの要素やアニメーションを持ちながらも雰囲気を崩さない工夫が凝らされていて、目を見張るものがあります👀(nama)

・虫は苦手なのですが。。。
ついつい見たくなる作り込みや虫探しゲームなどの参加コンテンツがアソビゴコロがあって素敵だなぁ!と思いました!(てらちゃん)


丸亀うどーなつ

https://jp.marugame.com/menu/marugameudonut/

基本懐かしさを感じるトンマナですが、うどーなつの紹介部分でそれぞれの味に合わせた色味を使用したりうどーなつ村の仲間達でガラッと雰囲気が変わったりメリハリを感じて、最後まで見たくなるサイトだと思いました。
うどーなつ美味しそうです。🥺(かずんこ)

【 メンバーコメント 】
・見てるだけで楽しいし、とっても飯テロなサイトでした。食べたい。
もっちもちの部分だけアニメーションを変えていたり、デザイナーのこだわりが見える素敵なサイト!(おかぴ)

・うどーなつの、もちもち感を生かした動きが随所に見られて、ワクワクしました!✨素朴さ、懐かしさが感じられるあしらいが、初めて見る人にも親しみやすく、手に取りやすいと思いました!🙌(みねもと)

・丸亀製麺は、シェイクうどんのPRサイトもデザイン性が高くて楽しいサイトだった覚えがあります!
キャラクターが登場するアニメーションなど、「気になるな」と思わせる力があるサイトだと思いました!(nama)

・背景で浮いてたり跳ねたりしてるうどーなつが何だか可愛く見えてきました😋 温かみのあるイラストやトンマナが素敵です!お腹すいた・・・笑
(てらちゃん)


赤箱のススメ

https://cow-aka.jp/

みなさんご存知「牛乳石鹸」のPRサイトです!
赤を基調としたサイトの雰囲気が可愛い💓
がっしりとしたセリフ体とゴシックフォント、そして手書きのあしらいの温もりにどこか牛乳石鹸“らしさ“を感じます🐮
石鹸を擦るようなMOREボタンのアニメーションも必目です🧼(nama)

【 メンバーコメント 】
・雑誌っぽくて可愛いサイト🫶🏻いいテンポ感があって飽きずにスクロールできるなと思いました🫧 
お手頃価格の石鹸でも、ここまでお洒落でブランドを感じるデザインの力ってすごいと改めて思いました👀(おかぴ)

・「WEBマガジン」ということもあり、テキストのあしらい方や、水彩で描かれたようなイラストから、雑誌らしさを感じました。
印象的な赤と白、手書きや丸ゴシックの文字が「安心感」「肌に優しい商品」という印象にさせてくれました!😄(みねもと)

・数種類のフォントを使用されてますが、どれも牛乳石鹸らしさを感じて良いなと思いました🧼
moreボタンの洗顔するときのモコモコの泡を彷彿とするようなアニメーションも素敵です。(かずんこ)

・手書き要素があったりグリッドだったり見やすくしつつ最近流行ってるデザイン取り入れてる感じが良い〜!HOW TOで泡が落ちてくみたいな演出が好きです!🫶🏻(てらちゃん)


NETTOWNデザイナー募集2024

https://newtown.tokyo/recruit2024

本の装丁のようなデザインが超可愛い!!!📖📕📚
帯の見せ方アリなんだ!とか、アイデアに感動しました!
情報としてみたい部分は綺麗にまとまっているし素敵なサイトだ〜!✨
(てらちゃん)

【 メンバーコメント 】
・装丁…!📚 webサイトだけではなく、リアルな世界ももっと観察しなければとハッとしました。
個人的には「オフィスは綺麗にしてるぜ!」「このボタンを押せば応募完了だ!」などの文章にらしさがあって素敵だなと感じました✨(おかぴ)

・目に入れてすぐに面白いと思える、わかりやすさとインパクト✨
背に書かれたタイトルも、自分を奮い立たせてくれるようなものばかり。
自分も常に意識していきたいと思いました!(みねもと)

・本の帯をモチーフにして推薦文を載せることでインパクトがあって面白いデザインになり、さらに会社の印象もプラスになっていて素晴らしいアイデアだと思いました✨(かずんこ)

・社員からのコメントが透かしの帯のようにデザインされていて、とても斬新かつ意図の分かりやすいサイトだなと思いました!
これくらい遊び心のあるデザインをしてみたいです💭(nama)



今月はこちらの5つのサイトを紹介させていただきました。

それでは!また次回もお楽しみに!!🙌


いいなと思ったら応援しよう!