![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132457298/rectangle_large_type_2_ffc2e3f87ca2ab1a38445dbd64398d46.jpeg?width=1200)
これはこれの良さがある!【DYMO】懐かしい商品
なつかしくて良い感じです。
ちょっと前から買おう買おうと思ってなかなか買っていなかったのがこちら
これ、知っている人は40代確定ですね。
こんにちは、4s Production 中沢です。
こんなシール見たことありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1709198858274-wU5al85O41.jpg?width=1200)
クラシカルというか昔、流行ったというか
テプラの前は世の中、これだった気がします。
テプラも持っているのですが質感的にもう少し変わった物を…
と考えた時に候補に上がったのがこちらでした。
調べてみると60年以上も歴史ある商品との事。
子供の頃に欲しかったけど買えなかった想い出の商品です。
アナログ感がヤバい!
![](https://assets.st-note.com/img/1709198937223-eHmXyxFAk7.jpg?width=1200)
これ、1文字ずつ、回していかないと打てません。
分かってはいましたがめちゃくちゃ手間がかかります。
しかも、しっかり押さないと文字がきっちり浮かび上がりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1709198992634-ON1Kw6qUFt.jpg?width=1200)
同じ文字を何枚も打つのとかやりたくない仕様です。
数字はあるけど0(ゼロ)がありません。
0はアルファベットのO(オー)で対応するしかなさそう。
打ち終わった後のカッター部分も切れたり切れなかったり…
テープの粘着力もそこまで期待できません…
今の時代にはそぐわない商品ですね(笑)
まだ販売されているということは一部の人には人気なのでしょうか?
パソコンなどで使うフォントなどもあるようです。
こういったレトロな感じが好きな人にはおすすめです。
気になる方はチェックしてみてください。
それでは、4s Production 中沢でした☺️
keep smiling!!
テープのカラーも色々あるようです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Jun Nakazawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31820301/profile_f357db9cf2356677da24c045b494e091.png?width=600&crop=1:1,smart)