
サードプレイス
この街に来て半年。
数ヶ月前、仕事帰りにふらっと立ち寄れるカフェを見つけた。
そこは路地裏のアパートの一室に存在する。
室内には大きな本棚が二つあり、セレクトされた本が所狭しと並んでいる。
おしゃべりは禁止になっている。
読書カフェ、という名がふさわしい。
気づけば毎週末そこに通うようになり、わたしにとってのサードプレイスとなった。
お客さんは一人で来店するひとがほとんど。
本を読んだり、書き物をしたり、スマホしたり、みんなそれぞれ自分の時間を過ごしている。
その空間も心地いい。
わたしは、思考を整理する時間にしていることが多い。
あるときは試験勉強をしたり
またあるときは投稿や返信をする時間にしたり
最近ではミヒャエル・エンデの「モモ」を読む時間になっている。
シャイだけど、話すことが好きなわたし。
カフェへ行き、店員さんやお客さんと話す時間も楽しみのひとつだと思っていた。
でも、このお店が教えてくれたこと。
それは、『落ち着ける場所で自分と対話する時間の大切さ』
言葉を交わすわけではないけれど、気持ちがリセットできる。
そんなカフェが今のわたしのサードプレイス。
これからもよろしく。