
ありがとうを伝えたい〜ひと色展@横浜編〜
2023年9月29日
イシノアサミさんの
「ひと色展@横浜」
行ってきましたー!
楽しかった!嬉しかった!
幸せな宝物の時間✨

やっと会えたね♡
念願のっ!ひと色展!!
ずっと会いたかったよ!
金沢の展示に行きたかったのに
行けなかったの…
横浜に来てくれてありがとう!
私の目もハート♡♡マーク
・・・
はじめに

2021年12月
一番最初に見て一目惚れした
いろの子
色名:ブリリアントピンク
・
イシノアサミさんの言葉
「やさしい春の色」
どこまでもやさしい春のような色です。
満開の桜をみて気力がわくように
「なんだか大丈夫そう」
そんな気持ちにしてくれます。
ピンクのマシュマロのようなふわふわの髪の毛とお洋服
陽に透けた桜の色みたい
いちごミルクのキャンディの色みたい
恥ずかしそうに重ねた小さな手と
内を向いた丸い足が可愛い♡
絵具のひと色からイメージする言葉に魅了される。
「見て、心で感じたこと」が、
イシノアサミさんにしか書けない、とてもステキな言葉に。
そしてその言葉は、とても可愛くて美しい絵の「いろの子ちゃん」そのもの。
思わず「ほんとだ!」と声が出る。
そのひと色を、いろの子を、愛おしく感じる。
イシノアサミさんは、
たった一色の水彩絵の具のグラデーションで、
いろの子ちゃん達のイメージ
顔の目や細かい表情
髪の毛の動き
お洋服
手足の形や向き動きまでも
細部に渡って丁寧に表現される。
物凄い技術だけでなく、愛情が溢れ出ていると私は感じた。
まるで生きているかのよう。
じっと見ていると、
今にも紙からいろの子が出てきて、私の作業テーブルに、ちょこんと立って
「見守っているよ」って
優しくそっと見てくれているような気持ちになる。
一体どうやって描いているのだろう?描いてる様子まで見てみたい。
「なんてステキな絵なんだろう!」
子どもの頃にお気に入りの絵を見つけた時のように心が踊った。
いろんな色を使った絵にも感動。
ファンタスティックで魔法のような絵だなぁと見惚れて、恋をした。
このnoteでときめきが始まった。
みなさんに愛されるイシノアサミさん♡このnoteを読んで涙した。

まだイシノアサミさんに出会って間もない頃、あまりにも感動して掲載させていただきました。

ブリリアントピンクちゃん
違い過ぎる
物凄く難しかった。3時間かけても全然上手く描けなかった。3cm✕3cmのスペースで水彩絵の具が上手く使えない。一番細い筆でもグラデーションが出ないし輪郭もぼやける。どんどん濃くなってしまう。
当たり前だ。
イシノアサミさんが心を込めて命を吹き込むように描いているのだから。
ああ、いつか原画を見てみたい!イシノアサミさんにお会いしたい!恋いこがれる。
ひと色展で、イシノアサミさんからいただいた夏の三原色の私のいろの子の原画の実際の大きさは、私が描いた絵の少し大きいくらいで驚いた。
小さなスペースに物凄く繊細な絵を描かれる。
・・・・・・・・
まえがきの時点でとても長くなりましたが、ここからが
「ひと色展@横浜」当日
のお話です!

・・・
さあさあさあ!
やって来ましたよ
「大倉山記念館!」
「ひと色展@横浜」の会場
坂だって、階段だって、うきうきスキップしちゃうよ♪
50歳直前の私。実際はハァハァ。でも階段の横の公園からサラサラとそよぐ風が「もうすぐだよ」と教えてくれているかのようで、とても心地良かった。
素敵なお城のような白い建物に辿り着く。
大倉山駅までのオッチョコチョイと、記念館の中でのグルグル迷子の話は置いといて…。
駅までお迎えに来てくださった、三間あめさんありがとうございます!

「今からやぞ!」
ん?
外の入り口で結婚式のお写真を撮影してる。ここはもしや結婚式場?
本当に大倉山記念館なの?
一歩下がってもう一度看板を見る。
美しい新郎新婦とカメラマンさんが「どうぞ」と通してくれる。
この白いお城の中でいろの子達が待っている。
ギャラリーの入り口で待っていたハートの目♡♡のふてきくんにご挨拶。
(本当は抱きしめたかったけれど、エアハグ)
期待に胸を膨らませギャラリーに入る。
柔らかくて暖かい淡いオレンジ色のオーラを纏った美しい人が立っていた✨
イシノアサミさんだった!!!
優しい笑顔でご挨拶してくださった。
もう、その時点で幸せ感情が止まらない。
私は何を話したか覚えていない。
ちょうどramさんもいらして、3人でソファーに座って楽しくおしゃべり。
ここは夢の世界?
手を震わせながら、イシノアサミさんに封筒をお渡しする。
封筒の中には私の描いた絵が入っている。恥ずかしい。喜んでいただけるかな?

封筒の周りに
ぞうさん仲間がいっぱい
イシノアサミさんの名刺の絵が、ぞうさんでビックリ!拝啓あんこぼーろさんのお話のカードと一緒に、思わず記念撮影。
尊敬する、憧れの画家さんに自分の絵を?とも思いましたが、感謝の気持ちを伝えたかったのです。
後日、拝見したイシノアサミさんからの嬉しいお言葉にまた涙が出ました
↓
このお話の絵をお渡ししたかったのです
↓
そして!
イシノアサミさんがサプライズで
私の「夏の三原色のいろの子」の原画をプレゼントしてくれました!!!
感動と嬉しさで涙腺崩壊。

私が自分自身を描く時も、いつも座った絵なんです。同じだ!
「風鈴のような透明のマッシュルームカットヘアー」
「ひまわりの花びらのブラウス」
「青空色のスカート」
可愛い♡幸せ。
その周りの四角い3つの色もキレイ。
私の部屋の飾り棚には、うわの空さんのぴよぴよがま口ちゃんと、麻衣ちゃんのキラキラ☆ブレスレット、三毛猫三姉妹の写真。
いろの子ちゃん一緒に飾りました♡
ramさんが作ってくださった長女ネコちゃんも、いつも一緒に寝ていた枕の右側にいます。
あめさん手作りのアロマワックスサシェは今も枕の下に置いて、優しい香りでリラックスして眠ります。
大好きなramさんと、羊毛フェルトのラムちゃん、らみちゃんとも一年振りの再会。
さちとピースさんが呼びかけ、みなさんのサポートから贈られた華やかなガーベラが、三間あめさんの工夫で作られた花器に可愛く飾られている。
まるで澄んだ青空の雲の上に祝福の花が咲いているみたい。
ガーベラ、ミニふてきくん、ラムちゃんらみちゃん、アサミさんが描いてくれた私のいろの子。
みんなで記念撮影!

ramさんはローンアンバーちゃんを作っていた。平面の紙から、立体のローンアンバーちゃんがそのまま飛び出てきた!

初めましての西野圭果♡さん、ゼロの紙さん、某落語会でお会いした闇夜のカラスさんともご挨拶。わあ、嬉しいです!
私は入り口から最後まで、ずっと感動しきりで泣いていた。お会いしたnoterさん全員に「じゅんみはさんは泣いてる人」と思われたかもしれない。
はい、その通りです。
いよいよギャラリーの中へ
「いろの子達」に会いに行く!

これがgeekさんのハートのライト!
ステキー!!
そこかしこに、ひと色展チームのみなさんの愛がたくさん溢れている。
ひと色展@横浜を
イシノアサミさんと一緒に、仲間のみなさんが協力して、それぞれが持っている特技を最大限に発揮して、作り上げたんだ。
開催中もみなさん活躍されていた。
とてつもない努力と思いが全身に伝わり、鳥肌が立った。
↑
「ひと色展@横浜」を開催されるまでに、どんな準備をされてきたか、みなさんの努力と応援。今読んでも涙します。
・
「いろの子ちゃんの原画」
イシノアサミさんの言葉をじっくり読んでから、ゆっくり絵を見ました。
※写真の下に書いたことは、絵を見て私が感じた気持ちです。

笑顔で葉が楽しそうに揺れている
髪の毛
お洋服も風でフワリ
足が片方だけ前を向いてる
気ままな旅人さん
どちらに行かれるのですか?

「たおやか」ウンウンと頷く
透き通ったマッシュルームのようなおかっぱヘアー
丸みを帯びたお着物
その中で濃い色の柄が引き立ち
凛としている
そこからちょこんと出ている手と
揃ったつま先がおしゃま

ふんわりふわふわ気持ちよさそう
何を眺めているの?
フフフとお返事してくれそう
実はこの色
絵の具の中で一番好きな色なんです

キリリとした目
鮮やかなきらめくひし形のスパンコールのドレスを纏い
美しいダンスをしているよう
絵に吸い寄せられた

こちらも大好きな色
ウィンクしてる!
私はこの色のドレスを持っていて
ほの暗い夜の世界なのに
そのドレスを着ると不思議と
穏やかな気持ちになったのを
思い出す

濃い色のぽわんと太いポニーテール
毛先がクルリとしているのが
天然パーマの私とおそろい♪
翼なのね!
広がった直線的なスカートと
手足の動きで弾むような
楽しさが伝わってくる!

こちらも大好きな色
柔らかく長い髪にちょこんと丸いヘアピンが可愛いなあ
濃い色のロングワンピースは裾がキラキラ
ウットリ

ほうっとため息が出る
落ち着いているけれど
完全な無彩色ではない暖かさ
ノスタルジックなセピア色から
「伝えたい文字の色」とは!
まさにイシノアサミさんワールド

最後に見たいろの子ちゃん
言葉を読んで
絵を見て
ブワーッと涙が溢れた
この夕焼け色で
「さよならまたねの色」という名前
いろんな思い出が頭を駆け巡る
さよならなんだけど
淋しいんだけど
微笑んでいながら下を見ているけど
でも明るく鮮やかで強い色使い
「またいつか会えるよ」
そう心の声が聞こえた
会えなくなってしまった人や
動物や植物を思う
今日会えたいろの子ちゃんと
みなさんのことも
そうだねまた会えるね
・
やっぱりイシノアサミさんの
「いろの子の名前」
「イメージした言葉」
とても素敵。
その「言葉」を読んでから
絵を見ていると
いろの子の姿だけでなく性格まで感じる。
絵がすうっと浮き出てくるよう。
ひとりひとりのいろの子を見ては感動して涙が出た。
いろの子ちゃん達の写真から厳選しました。みんな愛おしい。
・
noteのみなさんの、いろの子ちゃんが楽しそうにいる、個性的な素晴らしい作品達!

クッション
お写真の中に本当にいろの子ちゃんがいるみたい!
可愛くて寄りかかれないよー

アロマワックスサシェ♡
いろの子のちゃん達が
お花畑でお散歩してるね!
楽しそう♪

ミニチュアひと色展!!
すごい再現力で目が丸くなる
まるでこの中にいるような気持ち

刺繍ハンドメイド♡
いつも思うけどうわの空さんは
ハンドメイド作りのお姫様
どの作品も愛情がこもって優しい暖かさ

キラキラ☆の夢の世界
ふんわりキラキラ☆夢の世界から
いろの子ちゃん達が!
ああ、混ざりたい☆
noterさん達のいろの子作品!ステキ!
興奮して、今も心の中には鮮やかに輝いています。
みなさん素晴らしい作品でした!
・
物語と絵のコラボ作品

この色使い大好き
アウトラインの線はペンかな?
絵の具なのかな?
ゼロの紙さんの絵本の絵
私も浮かびながら一緒に混ざっているような気持ちになった

ステキ
みんなの色
なんてステキなんだろう

ゼロの紙さんに
「絵本欲しいですー!」
と泣きながら言った

「いろいろそろってあなたになる」
ああ そうだよねと涙
ひかるアサミさんの絵

親戚のおばちゃんみたいに
受験の応援したこと
可愛くて芯の強さを感じたRADIOのジングルを思い出す
とても素晴らしい物語に涙
ああ美しい心のまま成長している
大好きなチハヤさん葵ちゃん
仲良し母娘の物語で
アサミさんの絵で
心が柔らかくなる
・
みなさんとアサミさんが紡ぐ、数え切れないくらいのステキな作品があるんだ!
文字や文章が幾何学模様に見えるようになってしまってから、ほとんどみなさんのnoteを読めませんでした。
自分ではなぜか、スマホで文章が書ける。けれど手書きは難しい。PCも無理。
本や、note、TVの字幕も読むのも難しかったのです。
今でも時々なります。
こんなに作品のお写真載せて良いのかな?
感動したんです。
暖かくて優しくて輝く世界に。

星の子も、アサミさんのとコラボさせていただけば良かった。
お家で星の子が「ワタシも会いたかったな」と言っていた。

描いてみたかったと
後から思った
・・・
いろの子のちゃん達を途中まで見たところで、歌う時間になった。
歌い終わったら、また続きのいろの子ちゃん達に会いに行こう!
・
夢にまで見た「さちとピースさんとの音色の時間♪」嬉しい!!
大好きなさちさんのピアノ演奏の横で歌える日がやっと来た。
しかも念願の「イシノアサミさんのひと色展」で。
あ、私ついさっきまでずっと感動して泣いていたじゃん、声出る?
マイクもないし、リハーサルも声出しもしていない。
それでも良いのよ。
アサミさんといろの子達や、別の場所にいる大好きで大切な人達の心にも聞こえるかも。
とにかく楽しもう♪
家で何度も何度も練習して、全曲歌詞を覚えていた。
「かわらないきぼうのいろ」は、詩を書かれたgeekさんの歌声をYouTubeで毎日聴きながら練習していたので、だんだん自分の声がgeekさんの声に聞こえてきたくらいだった。

カドミウムレッドパープルちゃん♡
「かわらないきぼうのいろ」
イシノアサミさんのいろの子の絵と言葉から
geekさんの詩と穂音さん作曲・音源・動画制作の力から生まれた
YouTube!
みんながボーカルバージョンに参加して、オトンと観て、いろの子が大好きなnoteのお友達みんなの重なる声を聞いて泣いた。
その、ステキなYouTubeです!
↓
みんなでボーカルバージョン!
↓
「カドミウムレッドパープルちゃんの色の衣装を着て歌おう!」
と決めていました。
お気に入りのシンプルでタイトな赤い衣装。雰囲気出るかも!
休職して2ヶ月で5kgも太ってパツパツ。たしかブカブカだったよねぇ。お腹ポッコリで、私のウエストはどこへ行ったのか。ファスナー閉まるの?
変な汗をかきながら、よろよろとトイレで着替える。着圧ストッキングもきつくて履くのに時間がかかる。
なんとか着れました。
絵のような、つま先の尖ったハイヒールを履いて「よし!」と気合が入る。
メイクもカドミウムレッドパープルちゃんのお顔に合わせて、目がキリッ!見えるようアイラインを 上向きに強く入れ、アイシャドウは紫がかった深い赤。
泣いたからアイラインは消えたがそれは気にしない。
赤い口紅。
元気に見える高めの位置のポニーテールは、毛先が天然パーマ。
ピーコックブルーちゃんとお揃い!
普段すっぴんにGパンとスニーカーですが、この日ばかりは張り切って変身!
だってひと色展の音色の時間♪ですもの。

「かわらないきぼうのいろ」
デュエットの打ち合わせ
三間あめさんが、わざわざ大倉山駅まで迎えに来てくださった時、「じゅんみはさんと一緒に歌いたかったんです!みなさん待ってますよ。」と言ってくださった。一年振りの再会。
「一緒に歌いたい」
嬉しいです!嬉しいです!
あめさん、私も会いたかったです♡
「ピアノ付き休憩室」
白い洋館のティールームのようなお部屋。
さちさんのピアノの後ろに座って準備。
隣の席では、大好きなうわの空さんの「ひと色カフェ」
カレル・チャペックの紅茶の良い香りに包まれる。
紅茶の注がれた陶器のカップとソーサーがカチャッという音も美しく響く。
ああ、なんて豊かな世界。
時間の流れも空気感も優しい。
心穏やかになる。
ミニチュアいろの子ちゃん達もいる。
歌が始まる前、うわの空さんとramさんが並んでハンドメイドをしていた。
紅茶を飲みながらリラックスしている方や、noterさん達。
ご近所に住んでいるという、noteを知らないであろう初めましての日本人と外国人のお友達と赤ちゃん。
ドキドキウキウキワクワク。

歌詞がわからなくなった時のために
作った歌詞ノート
写真を少しぼかしましたが、自分が見るだけだからと物凄く雑な字。
とても人様にはお見せできないと思っていた。
三間あめさんとデュエットすることになり、これをお見せして打ち合わせした。
とても恥ずかしかったけれど、
あめさんは「わかりやすいですー!」と喜んでくれた。良かった!
自己紹介をして歌い始めた。
緊張で手と声は震えるけれど、心は踊る。
さちとピースさんのステキなピアノの伴奏で、三間あめさんと仲良く歌詞ノートを持って、顔を見合わせながら笑顔で歌った。
音色とともに嬉しくて幸せが胸いっぱいに広がる。
さちさんのピアノ、あめさんとのデュエット、聞いてくださっていたみなさんの拍手。
ああ、楽しい。

右手は、右乳がん手術をしたので、ずっと動かしていると痛くなります。左手をゆらゆら上げたり下げたり動かして、リズムをとっています。
これが歌う時の私
「みんな空の下」を歌っていたら、絶対間違えないように!と思っていた箇所の歌詞
「る」と「た」を間違えてしまった!
「空」の「そ」が歌えなくなって
「ありゃまー、やっちゃったよ」と照れ笑いした後、私らしくていいか、と歌い続けた。
その「音色の時間」をスタエフに収録していました。
・「かわらないきぼうのいろ」
あめさんとのデュエットの輪唱が好き♡
あめさんをご紹介して、一言お話してもらうつもりだったのに、緊張して忘れてしまった。すみません。
・「みんな空の下」
(※かなり声が大きいので音量調節してお聴きくださいね)
声が大き過ぎるし、音外すし、歌詞も間違えたけど、みなさんを思って心を込めて歌った。
・「さんぽ道」
オトンへの思いが溢れる。
以前「近くで聞いてみたいです」とコメントくださったramさんにお聞かせすることができ、動画まで撮影してくださり感動。
帰宅してから続きを収録。
興奮冷めやらぬ気持ちのまま、次女ちゃんを胸に乗せてトークした。
「感動した」「素晴らしい」「泣いた」しか言ってない。
全く説明になっていないけれど、伝わるかわからないけれど、熱い気持ちを話した。
↑
歌とトークのラジオです。
・
「音色の時間」が終わり、いろの子ちゃん達に会いに行く。
また感動、涙が止まらない。
イシノアサミさん、闇夜のカラスさんや、ゼロの紙さんともお話できた。
メガネがくもるので外して、絵と絵の間の小さい棚に置いておいたら「メガネ忘れないでくださいね。」ニコニコ。
完全に忘れていた。危ないところでした。ありがとうございます。
いろの子ちゃん達、会えて嬉しかった。
元気でね、また会おうね!
ペコリと頭を下げてから手を振った。
・
いろの子ちゃん達を見終わって、入り口に戻るとnoterさんが何人かいらした。
さちさんが先に帰られると言う。
去年、文学フリマ東京までわざわざ会いに来てくれたさちさん。
その時バタバタしていて全然お話できなかった。
今回、音色の時間♪の夢は叶った。
でもお話する時間はなかった。
ありがとうございました!また会いましょう。
泣きながらハグ。
イシノアサミさんが帰られる。
深々と頭を下げ、心の底から感謝の気持ちを込めて、
「ありがとうございました」と言った。
去年の金沢でのひと色展、夜行バスまで調べて行く予定だったのに行けなくなってしまった。
もう展示を観る機会はないだろうし、イシノアサミさんにお会いできなかった。とても悲しかった。
でも
ひと色展仲間のみなさんのお力で、横浜でお会いすることができた!奇跡のような時間。
またきっとお会いできる!
そう信じてご挨拶しました。
三間あめさん、うわの空さん、ramさん、素晴らしい作品を作られる「ハンドメイドシスターズ」のみなさんとおしゃべり♪
憧れのアイドルとお話しているよう。幸せ。
名残惜しく大倉山記念館を出て帰路へ。
ramさんと駅までおしゃべりしながら歩いた。
空には中秋の名月が雲の隙間から淡く光っている。
「また明日、ひと色展で会いましょうね」なんて言いたくなる。
そんな帰り道。
「ひと色展@横浜」での時間は私の宝物となりました!
イシノアサミさんありがとうございます!
いろの子ちゃん達ありがとう!
出会えたみなさんありがとうございます!
たっっっっくさんの
ありがとうを伝えたいです!
・
前日、私は急に体調を崩していたけれど「絶対行くんだ!」と強い思いで回復させた。
行くことができて、みなさんにお会いできて良かった。
このnoteの下書きも、思いが溢れ、まだ文章が幾何学模様に見えることがあるので、2週間近くかかってしまいました。
ひと色展の楽しかった気持ちは今もそのまま。
書けて良かったです。
・・・
またまた、これまた長い長ーい記事を最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございます!
自分で「この記事読むのに一体、何分かかるのだろう?」と時間を計って驚愕!
しかもラジオも長い!😳ワォ💦
三毛猫三姉妹が「みなさんに感謝の肩もみ出動!!」と集合しております🐾
お優しいみなさんに感謝しかありません。
ありがとうございます。
じゅんみは
・・・
ひと色展@横浜に行くぞ!という楽しみを書いたnoteです
↓
イシノアサミさんの「カドミウムレッドパープル」ちゃんの言葉から生まれた歌
「かわらないきぼうのいろ」
こちらのgeekさんの詩「変わらない希望の色」のnoteです!
↓
そしてgeekさんの詩に穂音さんが曲を作り、演奏・動画制作した「かわらないきぼうのいろ」
みなさんで歌いましょう!と呼びかけた、穂音さんの思いの詰まったnoteです!
↓
そして、note仲間みんなで歌った
「かわらないきぼうのいろ」です!
↓
イシノアサミさんや、noteで絵を描かれる尊敬する大好きなnoterさんをご紹介して感謝の気持ちを綴ったnoteです
↓
いいなと思ったら応援しよう!
