![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81695340/rectangle_large_type_2_75d426ba0d4ed59e9176b29a193fbfd7.jpg?width=1200)
オトンふりかえる
6:30からの早朝お散歩☀
「オトンふりかえるっ!!」
と言いながら、自らポーズをとるオトン(笑)
今朝は、山林の長ーい急勾配の階段を
ハァハァ息をしながら、汗かきかき登り
裏山のてっぺんまで歩きました☺
![](https://assets.st-note.com/img/1656548351261-vXYoEz4JW2.jpg?width=1200)
下を見下ろすオトンの背中
「高くまで登ったから、下の景色もキレイだね」
昨日の夜に投稿したつぶやき
↓
約束通り、6:30出発で朝散歩へ!
(結局1:00まで眠れなかった。よく起きたぞ、私!←大袈裟)
昨日は、夕方に近所のドラッグストアまで散歩したのですが、思った以上に暑くて。
「やっぱり山歩きがいいね」と言っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656548690723-5nIYPQVDKv.jpg?width=1200)
金平糖みたいな緑の実の説明!
![](https://assets.st-note.com/img/1656548824041-ELvV13SPIh.jpg?width=1200)
緩い下り坂の散歩道をゆっくり歩く。
お散歩しているワンちゃんにも「おはよう!」
沢山のお花たちを眺めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1656549690728-6j4yLesYib.jpg?width=1200)
白とかピンク色があるよね
![](https://assets.st-note.com/img/1656549778165-2ngej7h9C1.jpg?width=1200)
わかりやすいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1656554817976-HXwYVU0n9l.jpg?width=1200)
途中、何度もベンチに座って麦茶を飲んで休憩しながら歩いた。
いつもの直売所まで下りて来たら…
お店の前に何やら看板が?
![](https://assets.st-note.com/img/1656550264171-oRmNIMDrjR.jpg?width=1200)
野菜や加工品だけでなく、ハンドメイド作品などのお店を出店できるらしい!
食い入るように看板を見ていたら、開店準備をしていた店員のお姉さんが、わざわざ出て来てくださった。
「今肩から下げているバッグは私の手作りでして、ハンドメイドや絵も描くのですが、そういうものも出店できるのですか?」
と、お聞きすると
![](https://assets.st-note.com/img/1656554229615-oonRVy3GkS.jpg?width=1200)
手作りバッグ
「わぁ!ステキですね。ぜひ応募してみてください!」
と、実行委員会の名刺をくださり、メールでエントリーできると教えてくれました。
私とオトンは顔を見合わせて喜び
「開店前なのにご丁寧に説明して頂きありがとうございます!」
深く頭を下げ、お礼を言うと
「お待ちしてますね。」とニコニコの店員さん。
おおお!これは、以前「さちとピースさん」がコメントしてくださった
『チャンスの神様の前髪』なのかな?!
まだまだオトンの家の引き払い作業と我が家の片付けの真最中だけど……前髪ひしっと掴みたい!!
またオープンしていないネットショップ用に、すでに作ってあるハンドメイドや絵がほんの少しある。出品するには更に作品を作らないと足りない。
作業と平行して出来るのかな?
でも後悔したくないので、久しぶりに「じゅんみはチャレンジ」してみよう!
もし今回は間に合わなくても、月に一度くらいのペースで開催してるらしい。
オトンは、山のてっぺん楽しかった!とウキウキ♪
私は、チャンスの前髪掴もうとウキウキ♪
さてさて、どうなることやら?
蕁麻疹も回復してきたし、引き払い作業も、作品作りもやってみよう!noteの企画も参加したい!とワクワクしてきた。
もちろん無理せずに←みんなに言われる
「やらなくてはいけないこと」と
「やりたいこと」が沢山ある。
だから最近の私は、体は疲れやすいけれど、心の病気が落ち着いている。主治医も回復傾向ですね。とニコニコしていた。
お散歩が日課となり、オトンも益々若返ってきている。父娘でイキイキしていたい。
冒頭の「オトンふりかえる!」
本当にオトンが自ら言ってポーズした。
私は普段、オトンのことをちゃんと「お父さん」と呼んでいる。
最近、noteのオトンの絵を見せたり、スマホで記事の下書きしているのをチラチラ見ているから「オトン」と私が心の中で呼んでいるのがバレてしまったようだ(笑)
今日は、不用品回収業者さん待ちなので、家の中を片付けつつ、メダカの水槽の水替えして、出店の問い合わせしてみよう☺
・・・
山のてっぺんでふりかえるオトンの写真をヘッダーにしました
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅんみは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52850243/profile_3190b79e01b1aab838e2b3396c39b47c.png?width=600&crop=1:1,smart)