見出し画像

松村淳「陶芸家」

「陶芸家」って響き、キャッチーですよね。
自己紹介の時に言うと、え?って顔されます。

陶芸をしております、松村淳と申します。
画像のような作品を創っています。

近未来陶芸

作品ごとに考えは違えど、アウトプットとしては上記のような呼称で問題無いかと思います。

経歴

簡単に、これまでの経歴です。

  • 千葉県生まれ

  • 高校まで埼玉

  • 米国大学へ留学(生物学専攻)

  • 卒業後フリーター(カフェとか)

  • 26歳で陶芸を始める

Instagram を中心に、SNSはお仕事の為にやっているのですが、あまり「語る」ということをしてきませんでした。
ただ、ふと10年前を思い出したとき、陶芸家というキーワードを度々検索していた記憶があります。今と比べると、なかなかこの職業の実態が見えず、謎だらけだったことを覚えています。

自分へのアドバイス

"when people give you advice, they're really just talking to themselves in the past."
 - Austin Kleon

Steal Like an Artist: 10 Things Nobody Told You About Being Creativ, Workman Publishing Company, 2012

この言葉は Steal Like an Artist という書籍の一文です。
10年って、主観ではそんなに長くありません。でも、それなりに後輩とかできて、空気も読まずに語っちゃう機会があるものです。
私も、先生や先輩の話を(我慢して)聞いていた経験があり
「あ、これ昔の自分に説教してる」
と、気づいたタイミングで出会った言葉です。

語りたいことを語りますが、そんなリアル感もこの業界に興味のある方には、良いサンプルですよね。
ということで、10年前の自分が知りたかったであろうコンテンツを残そうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!