![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89356063/rectangle_large_type_2_09debef0315c58a17fc21cb9a3f6675c.png?width=1200)
ポケモンダブルはこうして楽しめるようになった。
SV発売まで残り1ヶ月ほどとなりました。剣盾からダブルをはじめて、最初はなかなか理解できなかったものの、終盤かなり楽しめていたのでそれまで色々試行錯誤したことを記録がてら書いておきます。
これからダブルをはじめようと思っている方にとって少しでも力になればと思います。
また、個人的な推しを勝手に紹介していますが、ダメだったら教えてください…!!
注意!!!
下記のとおり「スタンダードなパーティ」「他人の構築」がうまく使えなかった中どのように楽しむか模索した記録になります。スタンパや他人の構築を上手く使える人にはあまり参考にならないかもしれません。
1.レンタルで潜る→スタンがつかえなかった
対戦を始めたときはまず自分で作った構築を試してみました。すぐに勝てないことに気づいたので、レンタルパーティーを試しました。
レンタルパーティーはリバティーノートさんがかなり公開してくれていたので、参考にさせてもらいました。
何回か使ってみるうちに、レンタルパだと"勝てない上に、なんで勝ったか、なんで負けたか" がわからず、伸びる見込みがないことがわかりました。
※その後、環境変わるたびに色々試してみましたがダメでした。←
2.適正を知る
スタンパが今のところうまく使えないということがわかったので、自分はどういうのが合うかを知ることにしました。
下記のふらむべるくさんの動画は「トレーナーのタイプ」に関して解説してくれており、自分は「構築ー盤面」を意識して作ると理解度が上がることがわかりました。
前編
後編
3.発信される情報と相性の良いプレイヤーを探す
適性がわかったところで、発信されている情報を調べました。僕自身はアドを取るプレイを見ても理解が進まないことがわかったので、構築や盤面について解説しているプレイヤー、意外な構築を使っているプレイヤー、言語化を丁寧にしているプレイヤーを探していました。
現在は下記のプレイヤーのYoutubeや記事で情報を追っています。シングルは、ダブルで使わない調整や技を使っているので参考にしています。
ダブル
ふらむべるくさん
https://twitter.com/flammeberg
とり。さん
https://twitter.com/cantfly_ss
喰い断さん
https://twitter.com/kuitan9
バルドルさん
https://twitter.com/barudoru
マイケルさん
https://twitter.com/rep_maikeruVGC
シンフォニさん
https://twitter.com/0920Cloud7
バリヤード角中さん
https://twitter.com/kakunaka_VGC
VGC Pokepaste
※プレイヤーではないですが構築を色々公開してくれてます
https://twitter.com/VGCPastes
シングル
シグマさん
https://twitter.com/zenchino115
シグマさんはブログおすすめです!!
インゲンさん
https://twitter.com/ingenlife
くろこさん
https://twitter.com/shar_poke
バンビーさん
https://twitter.com/bannbee__
4.構築の組み方を知る
次にどうやって構築を組んでいるかを勉強しました。
おすすめの動画をいくつかパッと思いついたのを書いておきます。他に思い出したら追加します!!
努力値/最大耐久指数:ビエラさん
構築のバランス:ふらむべるくさん
前編
後編
ルールについての考え方:キヌガワさんPJCS2021フジタさんの構築解説
INC Feb. の解説:バリヤード角中さん(配信開始5分くらいから)
5.自分で構築つくって潜ってみる/意見をもらう
使いたいポケモン/技/ギミック/アイテムのどれかから考えて、そのあと環境で多いポケモンの補完を考えて作ることが多いです。
補完枠は固定の使い慣れているポケモンを育成しておいて、入れたら補えるか…とかを考えることが多かったです。環境によりますが、ポリ2/ガオガエン/エルフーン/いたずらボルト/ヤミラミをよく使っていました。
脱出黒バドゼルネ
馬鹿みたいにはやいモロバレルを作ろうと思いました。
結局そのギミックはほぼ使わなかったものの、脱出黒バド+グロスの横の並び、HBゼルネ+グロスの縦の並びが使いやすかったです。
ゼルネアスの調整はシグマさんのブログ参照しました。
仲間大会で使った構築供養。
— じゃんきー (@junky_poke_) August 3, 2022
ゼルネに安全な盤面でジオコン積ませるのをゴールとして目指します。
スピスワをモロバレルに打ちたくて組んだのですが、結果的にはグロスにスピスワを打ちヘイトを集めながらジオコンを積む勝ち筋が多かったです。
脱出黒バドは初手の起点と最後のお掃除役です。 https://t.co/uEqdJB5DX2 pic.twitter.com/x2js4asALd
ルームサービスカイオーガ
GS環境でルームサービスと相性が良さそうなのがカイオーガだと思い、構築を組みました。
GS環境初期に使ってたパーティーを動画で採用いただきました!!
— じゃんきー (@junky_poke_) May 3, 2022
お気に入りのヤミラミとネクロズマと、ルームサービスカイオーガがいるパーティーです!動画ではヤミラミ中心にわかりやすく解説してくださってます!
興味ありましたら動画を見てみてくださいー! https://t.co/0t33art20r pic.twitter.com/DbESASY195
りんしょう
りんしょう使ってる人がほぼほぼいなかったので使ってみようと思い組んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666194944863-NfVI2qyxHN.jpg?width=1200)
いい感じの手ごたえがあったので、かなりガチ目の解説をしました!!(輪唱の問題点とか含めてしっかりやりってます)
— 喰い断(くいたん)/YouTubeポケモン教室 (@kuitan9) May 23, 2021
⬇️【ゆっくり実況】世界に存在を忘れられている『りんしょう』の可能性 https://t.co/27goox8m0M pic.twitter.com/FdGTkS6t3L
シンプルビーム
ヤドランを活躍させたくて使ってました。
ヤドランパで遊んでもらっている動画!
— じゃんきー (@junky_poke_) September 28, 2021
前回は出落ちでしたが、今度こそヤドランが敵を倒してる!←
シンプルビームについても解説してもらえてます!
レンタルパーティーはこちら! https://t.co/g7vY9s6eOz pic.twitter.com/TNFmzbek0W
最強のヤドラン爆誕。 pic.twitter.com/vzMOKnrEP6
— じゃんきー (@junky_poke_) August 24, 2021
相手パルキア絶望の盤面。
— じゃんきー (@junky_poke_) August 24, 2021
ヤドランが活躍してくれるの嬉しいわ。 pic.twitter.com/LyflglqM6o
解決できていない課題
意見をもらう場が少ない
スタンパにおける情報は強いプレイヤーが多く公開してくれているものの、情報が少ない構築や技を使う場合情報交換が難しいと感じていました。
そこで、うまくいかなかった構築をゆるく公開・情報交換する場があると良いなーと思い、下記の「構築供養鯖」を作ってみました。
※現在、主は仕事に忙殺され、スプラしかできていないのでSV発売されたら頑張って運営します。
<構築供養鯖>
BO3には向いてない…?
僕自身強いプレイヤーではないのでなんとも言えないところですが、ギミックによりすぎると構築がばれた時の立ち回りの難しさがあると思います。
いわゆるBO1では抜けれても、BO3では戦えない可能性があるかもしれません。SVでは、もうちょっと高みを目指して壁にぶつかってみたいと思います。
おわりに
剣盾シーズンはそろそろ終わりますが、SVでもダブル盛り上がると良いですね!!!
筆者のTwitter
https://twitter.com/junky_poke_