
ミラー型ディスプレイの作り方
Google社員の方が作ったと話題になっている、これ。
http://gigazine.net/news/20160203-smart-bathroom-mirror/
ミラー型ディスプレイとのことですが、
僕も以前近いものを作ってたので、作り方を投稿します!
制作費1500円!!!安いー!!!
(PC、ディスプレイ除く)
完成図↓
0.物品準備
・PC
・ディスプレイ
・セロテープ
・塩ビハーフミラー(900円)
・マスキングテープ(400円)
・アクリルカッター(300円)
※塩ビハーフミラーは、新宿東急ハンズに売ってました。
1.ディスプレイのサイズを測って、塩ビハーフミラーを切断
2.セロテープで固定
※ハーフミラーのサイズが微妙だったので、つぎはぎになっちゃってます。汗
3.額っぽく見えそうなマスキングテープで保護
USBなど接続部はしっかり開けます。
4.完成
15分くらいでできました。
スケジュールとかも、こんな感じで読めそう!
動いてるのは、こんな感じ
https://youtu.be/nIKG4Bku1_o
是非作ってみてください!!!
番外編)
ミラーフィルムでもなんとなくできます。
うーむ。なんとなくゆがんでる。
貼るスキルめっちゃ必要です。
塩ビアクリルハーフミラーは薄いものはそんなに高くないので、
アクリルで是非やってみてくださいw
------------------------------------------------------------------------------
Junki Yoshioka
テック系看護師 / Digital Hospital Art / vvvvJapan Community
http://www.digitalhospitalart.com/
Twitter : Junky_Inc
初めて投げ銭設定してみました!
こちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
